Mybestpro Members
うまさきせつこ
ダンスインストラクター
うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
うまさきせつこ(ダンスインストラクター)
うまさきせつこモダンバレエ研究所
股関節の意識の差、意識と体は=になっているか? 脚を上げたり、長座や体育座りで座ったりするにも股関節の意識の仕方で、全く違った筋肉の状態になる。この写真はお尻を引いて膝を折った状態から...
体幹から骨盤と脚を分けたプリエ バレエやダンスをしている人は勿論ですが日常生活でも骨盤が開いた状態で生活していると下半身は太くなります。骨盤と脚が一つに固まっていると間違いなく太...
うつ伏せ体幹プリエ 以前公開している背骨の上下の引っ張りを意識付けしてプリエができるようになると、本当に背中がすっきりと伸び体幹の感覚がつかみやすくなるが、うつ伏せでやってみると付け...
骨の位置を認識する ワークショップや通常のレッスンで部分的に骨の位置を自分でよく意識して良くなっている人も多いが随分、普段の生活でも意識しておられるんだなと思ってもなんとなく不安定な印象...
背骨からつないで軽い脚 脚を高く上げようとすると、腿がパンパンに張って痛かったり短くしか見えなかったり・・脚だけを考えて上げたり使ったりすると、そうなります。部分だけに頭が行くと、そ...
後傾して固まる骨盤を脚と分ける 後傾している状態の骨盤は脚と一塊になってきつく思うように動かせないのですがこのところ痛くない体育座り・長座などで、楽になることをやっていますが人の手を...
肩甲骨と背骨の動きで下腹伸ばし 長座や体育座りの苦手な人は骨盤と脚をわけにくいということがあります。骨盤が後傾して、お尻を後ろに引いて座面を大きくしたつもりでも後ろに引いた坐骨だけが点で...
背骨を伸ばす感覚はストレスがありません 昨日のクラスでは久しぶりにいらした方が骨盤が後傾して、楽に座ることができないのでいろいろやってみた。背骨の伸ばし方ひとつで骨盤と脚をわける感...
胸の力を抜いて自然な流れを通す 「胸に力が入る」ことを自覚している人は少ない。ちょっと緊張したり、気が塞いだり、焦っていたりメンタルな影響がすぐに出てくるところだったりする。自分の胸に...
足の裏、しっかり踏めていますか? 湾曲したり、歪みがある脚は、目に見えてわかる部分でなく股関節の状態から原因のあるものが多いですがそれをより増幅させることに足の裏の踏み方があります。...
継続する伸びはなだらかなカーブを描く 先日のコラムで限界のある伸び、継続する伸びについて書いたが「伸びる」ということについて、皆さんはどんなイメージをお持ちだろうか。「直線」のイメー...
骨盤と脚を固めず軽やかに歩く 骨盤と脚を一塊に固めたまま歩いているのは男性に多いですが俗にいう「ガニマタ」でお悩みの方も多いでしょう。「ガニマタ」に見えなくても女性でも、このタイプの方は...
限界のある伸び、継続する伸び 「あ~!これ以上無理!限界!」それほど伸びているように見えないところでこういうことを言われる方のストレッチは本来伸びられる方向に伸びていなかったり、力の流れ...
痛くない体育座り・長座 体育座りや長座ができないのは、骨盤が後傾した状態になってしまい一塊になった骨盤と脚を分けられず股関節の底の方向が座れる向きにできないからですが「普通に座れる」...
骨盤と脚を分けると、印象はこんなに変わる こちらは、先週の写真。肩甲骨を回し下げる感覚はよく意識されているが背中が落ちてしまう。脚もパンパンになってしまう。体幹が安定せず、骨盤と脚を...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ
うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)