体幹の中心から脚を分けて坐骨歩き

うまさきせつこ

うまさきせつこ

テーマ:ボディコントロール

体幹の中心から脚を分けて坐骨歩き



座骨歩きについては
坐骨歩きからつかむこと
などのコラムから、別の動画も見ることができるが
今回の動画は、体幹の推進力を使って坐骨歩き
で、意識している位置よりもさらに高い位置で中心を分けている。

背骨を中心として左右を分ける感覚で前に進み
体幹半分を後ろに引きぬくような意識で、後ろへと体幹の柱が進む。
これを展開していくと
右は前に進む使い方、左は後へ行く使い方というように
体幹を分けながらの繊細な使い方ができる。
バレエのアチチュードなどでも同じ。

地味な運動だけれども
こういったことを運動の目的を持って繰り返していくと
自分がしたい動きのクオリティが変わってくる。

別にすごいことは出来なくていいのよ、普通の痛みのない体になれれば、という人もあるが
自分の体に痛みや不具合がある人ほど
体のコントロールが出来るようになって頂きたいと私は思う。

パラリンピックに出ておられる方々の体の使い方はすごい。
体幹主導で使うことで、体に不具合があれば
無理とは言わずとも、かなり高い確率で困難ではないかと思われることを
克服されている。

この動画に出て下さっている方も
決してお若くなく、このように動くことが困難なご病気を超えて
これだけ力強く動かれている。

体幹の中心から分ける
好奇心旺盛で、困難なことにもどんどん挑戦される。
そういうのはすごくかっこいい。
これも体幹を中心から分けることをしっかりされている。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼