Mybestpro Members
三谷文夫
社会保険労務士
三谷文夫プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
三谷文夫(社会保険労務士)
三谷社会保険労務士事務所
新型コロナウイルスに関して、厚労省では職場のQ&Aを発表しています。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00002.html特に、労働者を休ませた場合の賃金をどうし...
新型コロナウイルスの感染に関して、厚生労働省は電話相談窓口を設置しています。(1月28日から)電話相談窓口 電話番号 03-3595-2285 受付時間 9時00分~21時00分(1月28日のみ18時より受付)詳細は、...
ある通所介護事業所でのお話しです。社長の相談内容を聞くと、休憩時間が取れないので、休憩時間を1時間から45分にしたいというお話でした。実質的に45分は取れる、ということでした。もちろん、休憩を短く...
社会人であれば「働き方改革」って言われたら、あ~そうだよね、という反応は返ってきます。しかし、社会人経験がない学生に「働き方改革」を伝えるのはとても大変だという経験をしました。それは、大学で...
いよいよ働き方改革の大本命ともいえる「同一労働同一賃金」が令和2年4月からスタートします。中小企業は1年遅れの令和3年4月からですが、今から準備しておかないと間に合わない可能性が高いです。で、何か...
労使協定には締結だけでOKなものと、労基署への届出が必要なものがあります。労使協定は、経営者と、組合があれば組合代表なければ労働者の代表者との間で締結される協定のことです。労働法上、この労使協...
傷病手当金に関してこの年末に2件問い合わせがありました。それも退職後の給付についてでした。この内容に関しては、少し前にコラムを書いていますので、そちらを少し加筆して今回は書きたいと思います。...
今、「パワハラ指針」づくりが国の審議会で議論されています。パワハラ防止対策の義務化が、来年6月から大企業でスタートします。この指針はその目安になるものなので注目が集まっています。大企業は、来年4...
メンタルヘルスの研修の中で、管理職にお伝えしていることがあります。それは、「まずは、従業員を観察しましょう」ということ。メンタルヘルスやラインケ(管理職によるケア)の話をすると、管理職は過度に...
パワハラ対策が今年6月に法制化されたことに伴い、最近では、ハラスメント研修のご依頼も多くいただいております。さて、ハラスメント対策について何から始めたらよいか分からない場合、厚労省HPにたくさんの...
年次有給休暇(以下、「有休」)の買取りの可否ついてよく質問を受けます。結論は、「買取はNG」です。理由は、有休制度の趣旨は、体を休めるためだからです。なので、買取をしても体を休めたことにはなりま...
ある社長から役員退職金のご相談を受けた際、後継者のことを質問してみました。そうすると、まだ後継者は決まっていない、とのこと。66歳の社長です。事業承継には1余裕をもって10年くらいのスパンで計画...
育児休業をする社員に案内する資料ですが、厚労省のパンフがよくまとまっていると思います。厚労省のHPhttps://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/pamphlet/index.html#pam-02このページの育児介護休業の項...
「雇用契約書の作成」についてのお問合せが立て続けにありました。法律上は「雇用契約書」の作成は義務付けられていません。義務があるのは、「労働条件の通知」。しかも労働条件の重要部分は書面等で行うこ...
昨日に引き続き、テレワークに関する再投稿です。さて、テレワークにおいて、「中抜け時間」はどのように対応すればよいでしょうか。「中抜け時間」というのは、自宅等で仕事をしている際、「ちょっと銀行...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
労使ともに幸せになるための労務管理のプロ
三谷文夫プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します