マイベストプロ福岡
山下純司

ヨガやピラティスなどのプログラムを生かした健康運動実践指導のプロ

山下純司(やましたじゅんじ) / トレーナー

フクラメディカルフィットネス

コラム

ウォーキング歩数と時間はどっちが大事

2024年5月28日

テーマ:健康情報

コラムカテゴリ:美容・健康

ここ1,2週間は雨が降らず、乾燥した状態が
続いてましたが、昨日と今日の雨で、畑も空気も潤って、
今日は半袖では少々肌寒い気候になっている朝倉市です。

日頃健康の為に、ウォーキングを実践している
方は多くいらっしゃることと思います。



そこで本日のタイトル
ウォーキング歩数と時間はどっちが大事
そういう疑問をお持ちの方もいると思います。

私の意見として言わせていただくと、
どちらを優先しても、恩恵は受けれる
というのが私の考えです。

海外の研究結果でもどちらも大きな健康上の
利益をもたらすとあります。

あまり考え過ぎず、とにかく動く時間を増やしましょう!


ウォーキングが苦手なら、日常生活の中での動き(日常動作)
を増やして、じっとしている時間を減らすことが大切です。

例えば1日の中で、朝ウォーキングを1時間実施したとしても、
残りの時間を横たわってテレビを見たり、じっとスマフォを
見ている時間が長ければ、運動の恩恵を受けることは少ないでしょう。

それよりも、繰り返しになりますが、家事や近所の買い物
での動き(日常動作)をいかに増やすかを意識したほうが
良いと思います。



WHOによると、運動不足は世界の死亡率の4番目に大きな危険因子として
特定されており、世界中で320万人が死亡しています。
脳卒中、糖尿病、がんなどの危険因子です。多くの国で身体活動が
ますます少なくなってきているとのこと。
WHO身体活動より
一部引用させていただきました。


椅子に座る時間が長い方、
立たなくてもいいので、その場でできる運動をしましょう(笑)

この記事を書いたプロ

山下純司

ヨガやピラティスなどのプログラムを生かした健康運動実践指導のプロ

山下純司(フクラメディカルフィットネス)

Share

関連するコラム

山下純司プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0946-28-7833

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

山下純司

フクラメディカルフィットネス

担当山下純司(やましたじゅんじ)

地図・アクセス

山下純司のソーシャルメディア

youtube
YouTube
2024-06-11
rss
ブログ
2024-06-21
instagram
Instagram
facebook
Facebook

山下純司プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ福岡
  3. 福岡の美容・健康
  4. 福岡の美容・健康その他
  5. 山下純司
  6. コラム一覧
  7. ウォーキング歩数と時間はどっちが大事

© My Best Pro