マイベストプロ東京
鈴木康介

アイデアやブランドなど知的財産を守り、中国に強い弁理士

鈴木康介(すずきこうすけ) / 弁理士

プロシード国際特許商標事務所

コラム一覧

RSS

中国商標出願の出願人の制限

中国商標出願の出願人の制限

2020-11-25

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。中国では、商標代理会社や、商標代理事務所(特許事務所)などの商標代理機構は、出願代理サービス以外の商標出願をすることができません。特許事務所...

知財コンサルに資格は必要?

知財コンサルに資格は必要?

2020-11-24

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。知財コンサルタントになるには弁理士資格は必要なのでしょうか?確かに、弁理士資格を取る過程で、基本四法や、不競法、著作権法、条約の知識を学ぶこ...

研究者の海外流出

研究者の海外流出

2020-11-23

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。本日の日経新聞で研究者の中国流出の記事が出ていました。記事中にもありましたが、2018年の科学技術予算は、中国が28兆円に対して、日本は3兆8千億円...

画像意匠検索ツールの精度

画像意匠検索ツールの精度

2020-11-22

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。画像意匠の検索ツールで検索した場合には、どの程度正しい結果が出てくるのでしょうか?今のところ、ものによるという結論になります。例えば、登録...

流行り言葉の商標出願について思うこと

流行り言葉の商標出願について思うこと

2020-11-21

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。初めてのお客様で、商標権で〇〇という言葉を守りたいと言われることが多いです。商標権は、〇〇という言葉と、商品またはサービスの組み合わせですの...

物理的な本も大切(移転登録手続き)

物理的な本も大切(移転登録手続き)

2020-11-20

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。商標権の移転登録手続きを行う際は、基本的に商標権の売り手と買い手が一緒に手続きする必要があります。しかし、売り手の商標権者から単独手続き承...

色違いのロゴを登録する必要があるのか?

色違いのロゴを登録する必要があるのか?

2020-11-19

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。お客さんに「このロゴは、基本的には赤色で使うんですが、 商品によっては白黒で使う場合もあります。 両方登録する必要がありますか?」などと...

Peatixでの不正アクセス

Peatixでの不正アクセス

2020-11-18

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。Peatixで不正アクセスがあったようです。流出した情報は、氏名、メールアドレス、パスワードなどです。金融機関情報や、イベント参加履歴などは流出...

建築の著作物

建築の著作物

2020-11-17

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。著作権法には、著作物の例示として建築の著作物(10条1項5号)があるのをご存知ですか?建築物の著作物とは、建築をもって思想または感情を創作的に表...

フィッシング詐欺メールが来ました。

フィッシング詐欺メールが来ました。

2020-11-16

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。本日、以下のような、フィッシグ詐欺メールが来ました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・件名:[MyJCBカー...

国家知識産権局、違法特許代理事務所のリストを公開

国家知識産権局、違法特許代理事務所のリストを公開

2020-11-15

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。国家知识产权局は、違法な特許・商標の代理行為を行った56の事務所をウェブサイトで公開したというニュースがありました。過料は、合計で245万元(約389...

日本舞踊の起源

日本舞踊の起源

2020-11-14

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。日本舞踊の起源をご存知ですか?日本舞踊は歌舞伎舞踊から生まれたそうです。日本舞踊家の講演でお聞きしました。出雲阿国が始めた歌舞伎が、広が...

RCEP合意

RCEP合意

2020-11-13

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。本日、RCEP合意というニュースがありました。RCEPは、Regional Comprehensive Economic Partnership の略称で、「東アジア地域包括的経済連携」と訳さ...

フィクションと現実の区別がついていない?

フィクションと現実の区別がついていない?

2020-11-12

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。年が離れたカップルが結婚する女性向け漫画がドラマ化されました。なぜかSNS上では気持ちが悪いという旨の声や、現実感がないという声が上がってきてい...

誰のものかわからない作品の著作権

誰のものかわからない作品の著作権

2020-11-11

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。著作権の保護期間が70年に延長されると、権利者が不明の著作物が増える可能性が高いです。著作権者不明の著作物は、オーファンワークス(孤児作品)と...

鈴木康介プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-5979-2168

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

鈴木康介

プロシード国際特許商標事務所

担当鈴木康介(すずきこうすけ)

地図・アクセス

鈴木康介のソーシャルメディア

rss
ブログ
2012-07-13

鈴木康介プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京の法律関連
  4. 東京の特許・商標・知財
  5. 鈴木康介
  6. コラム一覧
  7. 27ページ目

© My Best Pro