マイベストプロ東京
鈴木康介

アイデアやブランドなど知的財産を守り、中国に強い弁理士

鈴木康介(すずきこうすけ) / 弁理士

プロシード国際特許商標事務所

コラム一覧:システム

RSS

特許料又は登録料の自動納付制度について

特許料又は登録料の自動納付制度について

2021-01-04

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。自動納付制度は、特許権、実用新案権、意匠権が対象です。この制度を利用すると自動的に予納台帳や、銀行口座から特許料などが引き落とされます。<...

Microsoft power automateが面白そう。

Microsoft power automateが面白そう。

2020-09-29

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。今日は知財ネタではないです。実は、最近、RPAに興味を持ち始めました。弊所ではMicrosoft 365を契約しているのでMicrosoftのPower automateの機能...

最近の弁理士会のeLearningは面白い

最近の弁理士会のeLearningは面白い

2020-07-31

プロシード国際特許商標事務所の鈴木康介です。弁理士には知識をアップデートする必要があるため、継続研修が義務付けられています。5年間で70時間以上の研修を受ける必要があります。(いつも規定の時間以...

会議でのzoomの使用

会議でのzoomの使用

2020-07-13

プロシード国際特許商標事務所の鈴木康介です。弁理士会の委員会もzoomを活用するようになりました。今回は20名近い会議だったので、いつもとは異なる難しさがありました。普段のzoomを使った会議は多くて1...

東京がスタートアップの環境で15位に!

東京がスタートアップの環境で15位に!

2020-06-29

プロシード国際特許商標事務所の鈴木康介です。アメリカの調査会社スタートアップゲノムによる都市間のスタートアップの育成環境のランキングが発表されました。前回まで東京はランク外でしたが、今回は15位...

ネットワークの調子が悪い時

ネットワークの調子が悪い時

2020-05-15

プロシード国際特許商標事務所の鈴木康介です。自宅のドコモ光の調子がこの数日悪くサポートセンターに連絡しました。(ドコモ光のサポートセンターの電話番号は、113です。)NTT東日本と電話番号が共通です...

英語キーボードから日本語キーボードへの切り替え

英語キーボードから日本語キーボードへの切り替え

2020-05-13

プロシード国際特許商標事務所の鈴木康介です。メインのMacの調子が悪かったので、Windowsマシンに変えました。キーボードとしてLogicool K780を使っていたので、それをそのまま使おうとしたらキーボードの挙...

メールシステムのトラブルが発生しています。

メールシステムのトラブルが発生しています。

2020-04-24

プロシード国際特許商標事務所の鈴木康介です。Gamilを使ってメールの送受信ができるように設定していましたが、急にエラーが出てきてしまいました。サーバーの設定がおかしいのかと、サーバの設定を調べたり...

この専門家が書いたJIJICO記事

「今治タオル」に学ぶ中国商標への必要な対策

「今治タオル」に学ぶ中国商標への必要な対策

2014-08-10

似た商標があるとして、中国では「今治タオル」の商標登録が出願拒否され、今後の利益に大きく影響されると考えられる。中国における商標登録の考え方と冒認出願対応策について弁理士がアドバイス。

鈴木康介プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-5979-2168

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

鈴木康介

プロシード国際特許商標事務所

担当鈴木康介(すずきこうすけ)

地図・アクセス

鈴木康介のソーシャルメディア

rss
ブログ
2012-07-13

鈴木康介プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京の法律関連
  4. 東京の特許・商標・知財
  5. 鈴木康介
  6. コラム一覧
  7. システム

© My Best Pro