マイベストプロ東京
鈴木康介

アイデアやブランドなど知的財産を守り、中国に強い弁理士

鈴木康介(すずきこうすけ) / 弁理士

プロシード国際特許商標事務所

コラム一覧

RSS

商標権の移転の前に

商標権の移転の前に

2020-11-10

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。商標権の移転する際には、特許庁に登録されている住所と、書類の住所が一致する必要があります。会社の所在地が移転した場合、昔に登録した商標ですと...

論文式試験お疲れ様でした。

論文式試験お疲れ様でした。

2020-11-09

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。昨日は、弁理士試験の論文式試験でした。通常は、会派などによる口述試験対策などがあるのですが、今年は私が所属している会派でも口述試験対策をやら...

特許庁で広めのパブコメを募集しています。

特許庁で広めのパブコメを募集しています。

2020-11-08

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。Covid19の影響で、社会の様々なところが変化しています。例えば、私の事務所での打ち合わせや、弁理士会の打ち合わせもzoomが増え、直接会うことがほ...

地理的表示と地域団体商標

地理的表示と地域団体商標

2020-11-07

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。地理的表示(GI)と地域団体商標の違いです。地理的表示 申請先 農林水産大臣 保護対象 農林水産物、飲食料品(酒類を除く) 登録主体 生産・...

商標法の改正の議論について

商標法の改正の議論について

2020-11-06

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。本日、産業構造審議会の知的財産分科会の第6回商標制度小委員会の配布資料が公開されました。今回の議論では、模倣品の個人輸入にも規制が入りそうで...

Bidenの商標

Bidenの商標

2020-11-05

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。Biden氏が優勢とも伝えられていますが(執筆段階で投票数が264)、アメリカの大統領選がなかなか決まりません。Bidenで登録されている商標があるかな...

新型コロナウイルスの濃厚接触者に家族がなった経験

新型コロナウイルスの濃厚接触者に家族がなった経験

2020-11-04

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。今回は知財とは関係のない、家族が濃厚接触者になった時の経験を書きます。<流れ> 家族が所属している機関から Covid19の感染の疑いがある人が出...

専門家をうまく使うには?

専門家をうまく使うには?

2020-11-03

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。専門家を上手に使うにはどうすれば良いしょうか?色々な考え方があると思います。自分で調べて、ある程度解決方法を決めてから相談に行くというやり...

海外展開の時の商標権

海外展開の時の商標権

2020-11-02

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。他の会社と一緒に海外で事業をする際に、商標登録で注意すべき事はなんでしょうか。というような質問をいただきました。1。商標権は国ごとに違いま...

ジレットモデルと特許権

ジレットモデルと特許権

2020-11-01

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。ジレットモデルってご存知ですか?製品を無料や安価で提供して、消耗品として継続的に儲けるビジネスモデルです。剃刀以外にも様々な分野で行われて...

死者に政治を語る時代

死者に政治を語る時代

2020-10-31

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。現在、アメリカで大統領選が行われています。そこで、投票を呼びかけるある動画が投稿されました。その動画は、2018年にアメリカの高校で起きた銃乱...

著作権の保護期間の計算は、難しい。

著作権の保護期間の計算は、難しい。

2020-10-30

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。著作権の保護期間については、条文に書いてあるので、保護期間を求めるのは簡単と思われる方もいるかもしれません。確かに、今生きている人の作品や、...

一人会社の商標権移転した場合に必要なもの

一人会社の商標権移転した場合に必要なもの

2020-10-29

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。商標権を移転する場合には、その原因によって必要なものが異なります。例えば、Aさんが作った会社BからAさんが作った会社Cに無償で商標権を譲渡する場...

商標の拒絶査定不服審判の統計

商標の拒絶査定不服審判の統計

2020-10-28

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。商標の拒絶査定不服審判の統計情報です2015年は、855件2016年は、514件2017年は、672件2018年は、838件2019年は、811件でした。平均9.7か月か...

自社の実施と認められるためには

自社の実施と認められるためには

2020-10-27

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。ライセンス契約などを受けても、自社内で生産できない場合がありますよね。その際に、協力会社さんにお願いをすることになります。しかし、再許諾が...

鈴木康介プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-5979-2168

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

鈴木康介

プロシード国際特許商標事務所

担当鈴木康介(すずきこうすけ)

地図・アクセス

鈴木康介のソーシャルメディア

rss
ブログ
2012-07-13

鈴木康介プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京の法律関連
  4. 東京の特許・商標・知財
  5. 鈴木康介
  6. コラム一覧
  7. 28ページ目

© My Best Pro