Mybestpro Members
寺田淳
行政書士
寺田淳(行政書士)
寺田淳行政書士事務所
【今日のポイント】 今でもコロナへの用心の為、電話やメールだけでやり取りをしている旧友や知人は少なくありません。 そういったメンバーとのやり取りの中で前回解決済みの話題を繰り返してくるケ...
【今日のポイント】 おひとり様暮らしが長い方はどうしても考えてしまう「孤独死」 おひとり様シニアが悩む三大リスク今の住まいの空き家化リスク、認知症発症リスクと並ぶのが孤独死リスクです。 今...
【今日のポイント】 行動制限が解除された中で、日常生活を取り戻しつつある中、自分の居場所がないという悩みを相談されるケースが増えてます。 年齢は多岐にわたるのですが、やはりシニア世代が過半を...
【今日のポイント】 前回に引き続き、おひとり様予備軍が今から備えておくべきことについて紹介します。 おひとり様になった場合、終活支援のサービスの相手先や、場合によっては今暮らしている自治体...
【今日のポイント】 夫婦2人暮らし、親子の2人暮らしなど、血縁者が一人である場合、将来のおひとり様予備軍は避けられません。 そういう環境にある場合、最低限具体的に準備しておくべきことをまとめて...
【今日のポイント】 最近は、例えば定年退職後の第二の仕事を見据えて、在職中に週末だけ副業としてお試し起業するケースや、会社の規定に従って終業後に別の仕事に従事する「複業」という仕事の仕方が話...
【今日のポイント】 ここ数日の間に一気にコロナ感染者が増加しています。今後の推移によってはせっかくの通常勤務からまたもリモートワークへ、即ち「出社に及ばず」に戻るのではと、不安を口にする方が...
【今日のポイント】 今の60代70代の中には、「令和の新たな現役世代?」と言えるほど元気な方が多いです。 いわゆる「アクティブシニア層」とでもいうのでしょうか? 多くの場合、ある程度の貯えを...
【今日のポイント】 前回は、最近増えてきた相談初心者について紹介しました。これに続きまして、今回も相談業務に絡む注意事項について紹介したいと思います。 特に最近復活し始めてきた「起業・独立」...
【今日のポイント】 孤独死、そして発見までの長期間の放置問題といえば、「おひとり様の高齢者」が直面する問題というのが従来の捉え方でした。 ですが、最近のより深刻な問題は、50代前後の、まだま...
【今日のポイント】 今日は個人的な昔話、といった類の内容です。同世代の方なら「あるある」「あったあった」と共感してもらえるのでは? 今も昔も、うまい話(うまそうな?)出来過ぎた話胡散臭い...
【今日のポイント】 今日から6月、気分一新で迎えるにふさわしい快晴の新橋です。 5月の連休明け以降、制限緩和の効果もあって、いろいろと相談が続いています。今日はそれらの中からランダムに「シニア...
【今日のポイント】 前回のコラムでは、突然息子から起業志望を告げられて自身の起業計画を一時保留とした父親の話を紹介しました。 今回も親子に関する話題を採り上げています。 新たに成人扱いとな...
【今日のポイント】 連休明けの最初の投稿です。今回は、脱サラ・起業を目指す父親が息子のある行動によってその夢を一時保留にした珍しいケースを紹介したいと思います。 【父親の起業相談】 最初...
【今日のポイント】 定年退職、雇用延長の期限等で生活面で大きな変化を強いられるシニア世代、なかでもおひとり様の場合は「その後の生活費」に対してやや楽観的な傾向が見受けられるようです。 養う...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
シニア世代が直面する仕事と家庭の問題解決をサポートする行政書士
寺田淳プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します