Mybestpro Members
藤本忠昭
不動産買取・売却のプロ
藤本忠昭プロは四国放送が厳正なる審査をした登録専門家です
藤本忠昭(不動産買取・売却のプロ)
エフステージ株式会社
リフォーム前提での中古物件購入スケジュール 先日、知人から相談があり他社仲介の中古住宅を一緒に見に行ってました。(ご依頼いただければ他の不動産会社の仲介物件でもご案内可能です。)ご依頼の内容は...
先日収益物件の売却をご依頼いただいた常連のお客様から伺ったお話です。とある不動産屋さんに一棟マンションを売却してもらったのですが、取引完了後も暫くマンションの請求が来たそうです。原因はオーナーが...
引継ぎができてない!! 東京の某不動産業仲介業者からエフステージ管理の区分マンションが契約になったのでそのまま管理してもらえないか?との連絡が 今年5月 にありました。いいですよ、取引日が決ま...
住所を表す表記には 住所を表す方法が2種類あるのは一般の方はあまり知らないと思います。不動産のことを登記簿で調べる場合「地番」を用います。法務局で登記されている土地の「地番」を不動産業者は先...
10月1日以降の契約で住宅の火災保険が大幅に上がる予定です。保険料を設定する際の参考値となる参考純率が改定され、全国平均で10.9%引き上げられることになったためです。しかも今までは最長10年間の契約がで...
敷地内に電柱がある物件 中古戸建てや収益マンションの1棟の売買などの場合、敷地内に四国電力などの電柱がある場合があります。このような物件を売買する時は調査に注意が必要です。四国電力かNTTの柱...
意外と知らない人が多い住宅ローンの返済方法 住宅ローンの返済方法ですが、元利均等返済と元金均等返済の2種類があります。不動産広告に記載されている毎月の返済額○○○円と書いているのはほぼ100% 元...
新築の建物価格がかなり高くなっており、比較的割安な中古戸建や中古マンションを買ってリフォーム・リノベーション工事を検討している方の相談も多くなりました。中古マンションと中古戸建てではリフォーム・リ...
世界的に金利上昇が懸念されていますね。アメリカでは先日、米連邦準備制度理事会(FRB)が政策金利を0.75ポイントとを大幅に引き上げました。イギリスでは、中央銀行のイングランド銀行が12月以降5回目の利上...
「アスベスト(石綿)」について 不動産売買の重要事項調査項目にもありますが「アスベスト(石綿)」について気になる方もいると思います。そもそも、このアスベスト(石綿)というものは、繊維状の天然鉱物...
隣地にはみ出た枝の切除のルールが変わります 隣の敷地に生えている樹木が自分の敷地に伸びるきてどうしたらいいのか?不動産の取引において木の枝などが越境している物件もあるので物件調査には注意が必要...
マンションと戸建て 徳島で家を購入する場合マンションより戸建てが良いという方も多いと思います。私自身も戸建て物件、マンション共に何件か住み替えてますがどちらもいい点と悪い点があります。しかし...
「不動産の日」アンケート調査レポートでは 全宅連が毎年実施している「不動産の日」アンケート調査レポートが今年の2月に発表されています。これは2021年9月から11月に実施した一般の方向けのアンケート調...
認知症の不動産売却の相談は増えてます。 高齢化が進む日本では、認知症患者は今後ますます増加が予想されます。ここ数年、認知症の親族の方からの不動産売却のご相談が弊社でも何件かありました。具体的に...
広い戸建て賃貸を探してください。 先日、賃貸物件をお探しのお客様からの問い合わせがありました。今住んでるアパートが子供の成長で手狭になってきたので広い物件に住み替えたいとのこと。84㎡ほどの分譲...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
物件の価値を高める不動産のプロ
藤本忠昭プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します