マイベストプロ全国版

まちの専門家を探せるWebガイド

[いじめ]の専門家・プロ …18

全国のいじめの専門家・コンサルタント

(全18人)

日本各地に事務所を構える「いじめ」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

16~18人を表示 / 全18

明石郁生

このプロの一番の強み
「自分自身になろうとする力」をワークする統合的なアプローチ

[神奈川県/いじめ]

悩みや困難を単に癒やすための課題にとどめず、「自分自身になろうとする力」の流れと捉える

 現代は“心の時代”と呼ばれ、精神的な豊かさを求める生き方が広まる一方で、自己を見いだせず、生きづらさを抱えている人々も増えているといわれています。 自らも大病を患い、AC(アダルト・チルドレン)とし...取材記事の続きを見る≫

職種
臨床心理士・カウンセラー、 セラピスト
専門分野
精神力動的療法と家族療法、ゲシュタルト・セラピー、プロセスワークの併用実践、複雑性PTSD、境界例パ...
屋号
家族とAC研究室
所在地
神奈川県茅ヶ崎市東海岸南

マイベストプロ神奈川 朝日新聞

石山早苗

このプロの一番の強み
心理療法を用いて相談者の悩みに寄り添い、解決を目指す

[新潟県/いじめ]

一人で悩まず心理学からヒントを得て気持ちを楽にしてほしい

 「私たちは人と関わることでさまざまなストレスを受けています。心理カウンセリングは問題解決に踏み出す第一歩であり、自分に向き合うことができる時間。心の声を聞き、ありのままの自分を受け止めることがで...取材記事の続きを見る≫

職種
心理カウンセラー
専門分野
会社名
新潟こころのオアシス
所在地
新潟県三条市本町2丁目6-20  (remake salon Pure UPコミニケーションスクール内)

マイベストプロ新潟 新潟放送

小白木聡

このプロの一番の強み
自身の経験を生かし、心に傷、夢を抱く当事者の人をアテンド

[東京都/いじめ]

人間、社会、環境は「地球の宝」。すべてが協存できる世界を実現するための社会的事業

 「人間、社会、環境は地球の宝です。そのすべてが協存できる世界を実現するため、2021年12月に『一般社団法人 虹色の地球(ほし)』を社会起業しました」。 そう語るのは、同法人の代表理事を務める小白木聡...取材記事の続きを見る≫

職種
社会起業家
専門分野
屋号
一般社団法人 虹色の地球(ほし)/ NijiironoHoshi / RPG:RainbowPlanet.GalaxyStars
所在地
東京都大田区大森北2-6-1  サンプラザ竹虎307号
NPO法人大田市民活動推進機構 ぷらっとホーム大森

マイベストプロ東京 朝日新聞

この分野の専門家が書いたコラム

欲求と上手く付き合う

2024-04-27

 大型連休が始まり、この機会に日常生活から離れて、心をリフレッシュしたり、教養を高めたり、人間関係を強めたり、さまざまな形で、休日を利用される人々の姿が報道されています。  見方を変えて見てみると、これらは、人々の...

依存(症)を、変化のためのシグナルとして。ゲシュタルト療法

依存(症)を、変化のためのシグナルとして。ゲシュタルト療法

2024-04-26

否応なしに「依存症」という言葉をニュースで耳にします。今回は、すこし依存、依存症について書いていきたいと思います。  ヒトは未成熟な状態で母体から生まれ落ちる哺乳類です。  親や養育者、周囲の人々の手をか...

信頼には、ほどほどに

2024-04-26

 不登校傾向のあるお子さんを持つお母さんが、お子さんの進路について悩み、こんな言葉を吐露されました。 「私だけが長男と話している状況で、私からのアプローチだけが長男の今後全てを変えていくのでしょうか。進路にしても...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

子どものSOSのサインに気づく!〜子どもの自殺を防げるのは親〜

子どものSOSのサインに気づく!〜子どもの自殺を防げるのは親〜

2021-09-01

近年、小中高校生の自殺者は年々増え続けています。自殺の主な原因は家族・親子問題、病気、男女問題の悩み、学校問題など多岐に渡っています。本記事では、そんな子供のSOSを見逃さない方法について詳しく紹介いたします。

若者にも迫る「セルフ・ネグレクト」のリスク。人とのつながりが希薄な今、気力をなくした人に伝えたいこと

若者にも迫る「セルフ・ネグレクト」のリスク。人とのつながりが希薄な今、気力をなくした人に伝えたいこと

2021-02-08

高齢者だけでなく、働き盛りや若者など誰にも起こりうるこうした無気力状態の予兆や、リスクを回避する術はあるのでしょうか?心理カウンセラーの宮本章太郎さんに聞きました。

小学校での「あだな禁止」や一律「さんづけ」ルールに賛否。呼称の制限はいじめの抑止になるのか

小学校での「あだな禁止」や一律「さんづけ」ルールに賛否。呼称の制限はいじめの抑止になるのか

2020-12-07

悪意あるあだ名は問題ですが、教育現場で禁止にすることは果たして現実的な方法なのか、あだ名文化はどうなっていくのか、スクールカウンセラーの須田泰司さんに聞きました。

他の地域からいじめの専門家を探す

  1. マイベストプロ TOP
  2. メンタル・カウンセリング
  3. いじめの専門家
  4. 2ページ目