秀光ビルドの家に調査に入りました
見積り項目を何処に入れるかは、工務店メーカーによってバラバラです。
例えば、人件費と材料を分けて書く業者もいれば、材工一式で見積りする業者もいます。
それを承知の上で、凡その価格配分をしますと
仮設工事4.3%
基礎工事6.5%
大工工事(材工)26.1%
サイディング工事8.6%
屋根工事4.3%
板金工事2.1%
金属建具工事(ガラス共)8.7%
木製建具4.3%
左官工事2.1%
内装工事4.3%
タイル工事2.1%
住設工事6.5%
電気工事4.3%
給排水衛生8.6%
雑工事諸経費7.2%
ぐらいになるかと思います。
但し、見積りによっては住設工事が給排水衛生工事の中に入っていたり
大工工事でサイディングを張ったりしますので、それらをバラバラに分けて
再構築しなければ、見積り比較は出来ません。それが出来るのは、
凡その予算配分が、頭の中に入っている人でないと不可能な仕事です。
専門家でない、人が簡単に見積り比較をしたいのであれば、設計事務所に
積算書を作ってもらう事をお勧めします。積算書とは見積り書の金額(単価)の
入っていないものと思ってください。
それを、ビルダーや工務店に配布して、そこに金額を入れてもらうのです。
そうすれば、単純に金額の比較で施工者を選ぶ事が出来ます。