女性だから、男性だからは''これからの新しい仕事感''

村山るり子

村山るり子

テーマ:女性管理職への道

令和2年、新型コロナウィルスという歴史的な経験をして新たに考えることが多くなってることは確かである。
新しい11月、日々新しいいちにちなのですから、何が起きるか?
皆さんも、「コロナ禍」によって通じないこともあり、大切な伝統・文化は必ず努力によって繋がっていくことでしょう。

本題に、
「コロナ禍」において考え深いこともあるでしょう!
だが、新たな生き方・働き方があることと願っております。
また''選び方''もあることでしょう。

女性管理職?女性だから・・?


選ぶことは「自分自身」です。
わたくしは、決して管理職を目指したわけではなかった。
ただ、心で思うことは女性だから?という環境があった!
それだけに、親にすすめられてではなく自分自身で選んだことですから
わたくしが挑んだことは、実は環境を変え新しい時代が必ずや、やってくると思った。
いちばん変えたのは、外国映画であった。
もちろん、わたくしは戦争を知らない世代である。
ただ、教育の場、生活ではまだまだ戦後という名残りはあった。
ましてや、女性管理職などという言葉すらなく何故か「白黒」の色しか感じられない時代のように思えている。

まだまだ、田舎は''とんでもない!''という環境があった

例えば、
お金があるから大学にいく。
お金がある、なしに田舎ですから都会に憧れ、親は都会や大学にいけないことを子供に託したことでしょう!
それぞれの考えはご家庭でのことでもあるが田舎の風潮は、地元の大学、高校自体断念する女性、男性も多くない。
その反対で、わたくしは、大学にいくことすら許されないような家庭環境であったので、益々田舎を離れたい気持ちが大きくなっていたのです。

家族や親をいかに「説得」することから始まった!

遠い、遠い昔話のように思えるようにも思える現代である。
もちろん、昭和に生まれれ、田舎に生まれ、今がある。
そうね〜
「東京オリンピック」も学校で日本の旗をふり応援していた!
歳がわかりますね(笑)
さてさて、本題にもどります。
わたくしは、ご存知のとおり山形県出身である。
とにかくとにかく、皆さんが考えられないような「暗ーい」ネガティブな女の子であったように思える。
先ずは、親に従うそして長女で生まれたものであったこと、そして一人っ子状態が長いせいか「家継」を背負うような環境であった。
だが、弟が生まれたら・・環境はころっと変わった。
こんなにも「男」が生まれると違うものなのだ!と感じました。
もしかしたら、、、
わたくしは、チャンスと思ったんです。
それからのわたくしは、いろんな外国の書物を読み始め変化を求め探し始めたことは確かである。
いつか、わたくし自身の生き方すら前に、前に進んでいったのです。
よく、「女性管理職」女性の働き方は聞きたい方が多いはず。
なぜなら、男女のお給料すら違っておりましたし、結婚することは女性として当然であり、「嫁文化」は当然のこと。
また「婿取り」も当然のような「家」いわゆる「け」ということが関わっていたからである。
そこにも女性は大きく関わっていることであったから、女性のネガティブな考えはあったはず。
さてさて、皆さんにこれからの生き方、そして変化してくる時代にプラスに、男性と女性、また性だけではない人間として新しい時代に進み、方向性にも少しでもお役に立てれば「女性管理職」もできます。
管理職は、男性、女性のプラスの部分、マイナスの部分もあっていいですし、変化できる時代がやってくると願っております。

♡本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
また、わたくしが皆さんに少しでもお役に立てれば、マイナスのこと、
関わった大事なことを男性、女性関係なく、また女性管理職を知っていただくことで新しい仕事感、環境がやってきて挑んでいただきたく思って、あえてお届けしていきたいと思っております。
否定でも肯定でもない、お互いに生きていく、これからのお若い方が挑んでいただきたい、知っていただくことを願っております。
新しい本日に、ファイト!♡

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

村山るり子プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

村山るり子
専門家

村山るり子(キャリアコンサルタント)

ハート栽培

キャリアを伸ばすためのスキルアップはこれからの『人材教育・育成』には職種問わずに必要。関わり方や働き方に時代と共に必要な要因です。企業はもちろん、個人もプラス思考にもっていけることを研究しております。

村山るり子プロは河北新報社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

心を育てる、人材育成のプロ

村山るり子プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼