人生を楽しむには、ビジネスライクで生きる!
チャットGPTに代表される、対話型AIが話題になってますが
対話型AIはAI(人工知能)がネット上にある様々な情報やデータを集積し
内容を解析・整理して様々な提案や回答をしてくれるツールです。
実はこのAIが行っている収集・集積、そして蓄積する(積み上げていく)といった行為は
株式などの投資行為と同じ、成長につながるパターンだと言えるんですね。
と言いますのも
投資といえば宝くじのように一発当てて儲けようといった趣旨のものではなく
長期運用が言われますように
様々なデータを収集し、そして解析し、その中からパターン(動向など)を見出し
予測を立てて傾向をつかんでいくわけです。
ですのでまだ情報の集積量が浅い最初のうちから
いきなり利益が生まれることはありませんし
あってもそれは動向を鑑みた結果による利益ではなく
たまたま利益を生み出した“時期”による一時的なものですので
このような短絡的な運用の仕方では長期的に見れば損失へとつながってしまうでしょう。
対話型AIが長期間をかけて成長(内容が充実)していくのと同じように
投資にも長期運用の考えが必要なんですね。
同じようなパターンの話で言いますと
天気予報の的中率の高さも
毎日日々刻々と気象データを収集・蓄積し続けている結果
精度の向上につながっているのではないでしょうか?
ですから投資の分野においても
一発当てて儲けてやろうといった考えではなく
長期運用を視野に、一時的な下落などに一喜一憂することなく
長い目で取り組んで広く大きく利益を生み出していきましょう。
それとはまた別の話ですが
実はこれらと同じパターンは、人間の成長にも同じことが言えます。
人間が成長していく過程においても
経験や知識を積み重ねていくことで
人間としての器の大きさ(成長)にも違いが表れますように
人は生まれてすぐさま成長してしまうわけではなく
長期的に時間をかけて(段階を経て)一人前の人間へと成熟していくわけですね。
例え神童と言われるような人物であったとしても
やはり人生経験の豊富さという点では
成熟した人間には遠く及ばないのです。
だからこそ人間においても投資の世界と同じように
「成長株」なんて言葉が使われるのかもしれませんね。
優良株は最初からいきなり優良だったわけではありません。
対話型AIや投資、そして人間の成長と同じように
決して短期的な視点で捉えるのではなく
何事においても長期的に育んでいく視点を持ってみてはいかがでしょうか?
そんな風に熟成していく人間は
現在有望株として将来間違いなく優良株へと変貌を遂げるかもしれませんよ。