記憶のカタチが小さくなる時

小橋広市

小橋広市

テーマ:認知症介護者の憂鬱

「遠距離認知症介護者の日記」のテーマの記事は、お袋が認知症になった初期の頃を記録として残すためにアップしています。

砂に埋れた時間

ここから2014年10月9日の話


最近、一日一食、夕食のみの食事を試みているが、外出時に人と会う時は通常通り食べるようにしている。まだ、始めたばかりで身体の変化はないが、少し夕食の量が減ったように感じる。

そういえば、先日、実家に帰った際、とうとうお袋に怒りをぶつけてしまった。理由は何でもないことだ。

お袋が普段食べているものが、弁当やスーパーの惣菜ばかりなので、たまには手料理を食べてもらおうと前日に買い物をしていた。

京都から持ち帰りの仕事を終え、さぁ、これから夕食の支度に取り掛かろうと、お袋の部屋に行くと、テーブルにお湯を入れたカップヌードルが2つ置いてあった。

それを見た私は、これから夕食を作ろうと思っていた矢先のことだったので、お袋に怒りをぶつけてしまった。お袋は怒っている私をみて立ったまま俯いていた。

私は振り上げた拳の落としどころを探しているうちに、目の前のお袋がどんどん小さく縮んでいくように思えた。

たかがラーメンくらい捨ててしまえば良いことだが、お袋の気持ちを受け止めずに怒りを吐き出していた自分が情けなくて泣けてきた。

なんて小さい人間なんだろう・・・

何も話すこともせず、只々親子でカップヌードルを啜る音に、もどかしさと自己嫌悪で胸が詰まる思いがした。


私が京都に帰った後、デイケアの方からこんな電話があった。

いつもなら楽しそうにしているお袋がデイケアでも元気がなく、たまたま、手渡されたデイケアの集金袋を見て「こんなにお金がかかるのならデイケアをやめようか」と言っていたそうだ。

私はこの時の後悔を一生忘れない。

お袋はデイケアに行き始めてすっかり元気になり、服装もヘアースタイルも気にするようになった。私と一緒に、デイケアに来て行く服を選んでいる姿は女性そのもの。

そんなお袋に、少しだけ元気な頃を期待したのかもしれない。

電話で、今度帰った時は、おでんを作ると言うと「あんたが作るおでんは美味しいからのぅ」と、一度も食べたこともないくせに楽しみにしてくれているのが唯一の救い。


ここから現在


昔の日記を書き写しながら思い出していた。この頃は、もがきながらでも何処かに「希望」を追いかけていたように思える。

希望といっても、高望みするようなものではなく、現状維持で静かに時が流れてほしいという極々、普通のこと。

認知症になる以前の状態を「10」としたら、この日記を書いた頃は「8」、現在の状態は「5」だろうな。

時々思う。もし、この頃に今の知識と経験があったら、何かしら認知症の進行を遅らせることができたかもしれないと。


参考になれば幸いです。



【小さな実践】
「親子関係は合わせ鏡」という法則は、何も親子に限ってのことではない、それは周囲の人間関係も同じだということを意識しながら俯瞰してみる


 

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

小橋広市プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

小橋広市
専門家

小橋広市(講師)

一般社団法人Self&Lifeコンディショニング協会

なりたい自分になる勉強会やセミナーの開催及び、居心地が良い環境の中で、生きやすくなるための講座や相互交流ができる「心ホッとコミュ」というコミュニティを開放しています。

小橋広市プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

元建築家。女性の起業サポートするコーチングのプロ

小橋広市プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼