その資格死んでませんか?
専門性を絞り込む際、
オンリーワンに執着して、始めから
新しいものを生み出そうと考えがちですが、
それはやめたほうがいいです。
どうしてかと言うと、
新しいことを考えると、
つい、自分が知っていることの中から
自分が良いと思うものだけを選択しがちになり、
お客様側に立てなくなるからです。
脳は、アイデアを出す時に、
あなたが既に知っていることの中で
結びつけようとします。
そんな中で生まれた商品やシステムは
「思い込み商品」で誰も買わないかもしれません。
新しいことを考えるのは悪いことじゃありません。
ただ、既に市場に流通しているモノやシステムを
ヒントにする方が、お客様もイメージしやすいです。
前項でも話しましたが、
あなたが既に持っているスキルに
既にある別のジャンルで学んだものと
かけ算をすることでオンリーワンになります。
私の例でいくと、
起業マインドセット書き換え✕ビジネスコミュニティモデル
✕継続サポートシステム✕人間関係構築
これらをかけ算したことで
ゼロから起業し継続収入を得ながら人脈構築が
できるプログラムなので
お客様が私を選ぶ理由になります。
これは私だけではなく、
独立起業をサポートしている方のほとんどが
お客様に選んでもらう理由を作っていると思います。
売れなかった商品にも
付加価値を付ければ売れるようになり、
光の当て方次第で、同じものでも
用途やターゲット層が変わります。
古い話ですが、私が学生時代、
商品開発センターという会社(今はない)で
アルバイトをしていた時、
開発中の商品を机に置かれて
こんなことを考えさせられていました。
ターゲット層を変える
用途を変える
別用途のモノをくっつけて1つに合わせる
多様性のモノを引き算してシンプル使いにする
過去のヒット商品をアレンジして新製品にする
商品コンセプトを考える時は、5W1H
「誰が」「いつ」「どこで」「何を」「何故」「どのように」
この5W1Hの枠に入れて文言を入れて
一日中、コピーを書かされていました。
美大学生にはピッタリのアルバイトでしたけどね(^^)
商品開発は昔も今も基本は同じで
これらはポジショニングを考える時にも使えます。