つい出てしまう「若者言葉」、失礼のない言い方にするには
一度の研修では覚えられない・身につかないを解消する動画配信
新社会人になると、これからのビジネスシーンで必要な『人との接し方』を身につける必要があります。慣れないうちは、挨拶や態度、接する際の姿勢や話の聞き方、ビジネス上での会話と…覚えること・気をつけることも数多く、緊張の毎日。そのうえで、配属先の部署での業務も覚えていかなくてはなりません。
新入社員・新人職員は、覚えること、身に付けることがたくさんあるのです。
新入社員研修で学んだことを、どこまで実践的に活かせるか
新入社員研修では、名刺交換の方法なども学びますが、実際に新入社員が名刺交換するのは、営業担当でない限り、入社してすぐの4月5月には、ほとんどありません。まずは、職場内のことを理解し指示に応えられるようになってから、先輩や上司と得意先などに同行するなかで、名刺交換の機会が増えていくというのが一般的です。
4月に新入社員研修や新人研修で学んだことを業務で実践的に活かすには、覚えた知識の定着の為に、学んだことの振り返りや再確認が重要といえます。さきほど述べた名刺交換のように、実際に自分が行うようになって初めて、タイミングや名刺の受け渡しの気遣い、その後の扱い方など、どうすればいいのだろう…といった疑問も生まれてくるものです。
そこで、必要になってくるのが『学びの振り返り』の機会と環境です。
現在、管理職に就いている方々が新人であった頃は、失敗しながら学び、上司や先輩からの叱咤激励から体得することも多かったと思います。ですが今の世代は、失敗や先輩・上司からの指摘に対して、ナーバスになりやすいといえます。
(管理職の皆様も、日々若手社員と接する中でお気づきのことと思いますが…)
そこで求められるのが、その世代の特性、ライフスタイルにマッチした学び方といえます。
やって見せる(モデリング)、ビデオなどで確認させる(モニタリング)、少しずつ分けて段階的に理解させる(スモール&ステップ)が、効果的です。そこで皆様にお勧めするのが、新入社員研修アフターフォロー動画配信サービスです。
【 これまでの動画配信サービスでのダイジェスト 】
新入社員研修後のアフターフォローとして、受講された新入社員、新人社員の皆様に『MOVE ON』を使った『動画配信サービス』を提供致します。受講された方のみ、IDとパスワードをお伝えし、いつでも・どこでも・知りたい時、確認したい時に、動画を視聴することで、学びの振り返りができる人材育成サービスです。
動画は、2分~3分とコンパクトにまとめられ、新入社員研修で学んだ内容のダイジェストがご覧いただける為、知識の定着と再確認が素早くできます。動画で理解出来ている箇所は、早送りし必要な部分のみ視聴できること、動画だけでなくマニュアル(手順やポイント)も記載されていることなどから、モデリング・モニタリング・スモール&ステップが、受講者のお手持ちのスマートフォンで可能なのです。
今の若い世代は、従順で仕事への取り組み姿勢もまじめ(そのため失敗を極度に恐れる)、向上心も高いという特性や良い面を活かし、実践的経験が増える時期までのフォローを行うことで、より効果的に業務に応用や活用させることができます。
新入社員研修 2019 香川県内企業対象 高松開催では、受講された新入社員・新人社員の皆様に動画配信サービスを行い、研修後もサポートしてまいります。募集定員が16名と少人数での開催ですので、どうぞお早目にお申し込みください。
受講された新入社員・新人社員の皆様の満足度だけでなく、企業の大切な『人財』を託していただいていることへの期待に応えて、企業からもご満足いただける研修となるよう尽力致します。
➢新入社員研修 2019 香川県内企業対象 高松開催