Mybestpro Members
うまさきせつこ
ダンスインストラクター
うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
うまさきせつこ(ダンスインストラクター)
うまさきせつこモダンバレエ研究所
「しなる」は「反る」と勘違いされやすく使い方を間違えると可動域が出ないだけでなく、傷めてしまうこともあります。2枚の写真を見比べてみましょう。2枚の画像は椅子に座っているのと正座とで違いは...
骨盤と脚を分けるーこれだったのか!とわかるきっかけ 体を動かすことでは長年されている方の動きを見てそれっぽくできているけれども体が浮いているなと思い、骨盤と脚を分けることを念入りに説明してや...
骨盤と脚を分けてできる体育座り (本編動画)(1分動画)長座や体育座りがきつくてできないという人は「骨盤と脚を分ける」ことができていません。「骨盤と脚を分ける」ことは私のレッスンでは念入...
骨盤と脚を分けるのはなぜ? 昨日は背中が伸びない長座ー骨盤と脚を分ける先日は骨盤と脚を分けると何がいいの?を書いていますが私の最近の一連の動画も、この「骨盤と脚を分ける」ことを大事なこととして...
背中が伸びない長座ー骨盤と脚を分ける 長座が楽にできない人は骨盤と脚を分けることができていません。骨盤と脚が固まっていると座面が広く着かず背骨を伸ばすこともできません。先日のコラム骨盤と脚...
「しなる」力 について。「しなる」と聞いて何を思い浮かべますか?私は木の枝で作る「パチンコ」あれって、すごい威力を発揮しますよね。もろに当たるとほんとに危険・・痛そうです・・・人の体も同...
壁を使って痛くない開脚⇔前後開脚 先日、公開の壁を使って痛くない開脚(2021年5月2日 )から前後開脚への痛くない使い方です。(本編動画)(1分動画)前回の動画でもお話ししているように体の裏側に触...
骨盤と脚を分けると何がいいの? ・開脚がきつい・股関節が詰まる・痛みがあるこのようなお悩みはある人には体幹の位置感覚を認識するのに骨盤と脚を分けることをお勧めしています。そうするとどうなる...
体幹の位置感覚を明確にすると・・ 体幹の位置感覚を明確にすることができるとそれまでにできなかったことが「あれっ!?」と思えるくらい、無理なくできていく。体育座り、あぐらが楽にできる。開...
壁を使って痛くない開脚 (1分動画)痛みのない開脚をするために私のレッスンでは、人に状態によって、いろんなやり方を使い分けていますが壁を利用して開脚をするのは感覚がわかりやすくつながりを得や...
膝裏もっこり、腿裏パンパンなしで楽に曲げ伸ばし 膝裏にもっこり肉が集まり腿裏が固まるという人。楽に曲げ伸ばしできますか?脚を曲げ伸ばししようと思うと力が入ります。頭の発想を変えて下さい。今...
股関節の引き込みは何のためにするのでしょう? 「股関節の引き込み」は何のためにするのか?そう思われる人もおられるでしょう。・脚が思うように開かない・脚を上げることが難しいそうなる方は更にたく...
あなたの痛み、歪み、上手く使えない!を無理なく「できる設定」に 痛みや歪み、上手く使えないお悩みは多くの人がお持ちです。それを仕方ないことと我慢している人はたくさんいらっしゃいます。でも・・...
第1弾、第2弾!実践講座ベーシック2・3、2/5回目終了! 4/17に実践講座ベーシック2・3の2/5回目が終了しました。第1弾ベーシック3の方達は始められた頃とは別人のように見えます。新しいことをしても応用...
緊急事態自粛期間終了後の東京WSご案内 この度1日だけですが、今月に引き続き東京でWSを開催させていただくことになりました。緊急事態自粛期間終了後の東京WSのお知らせです。できる限りの感染予防対策を...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ
うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)