重心を感じて立つ うまさきせつこのボディコントロール
土踏まず、足首が伸びない!膝から上の感覚がない2
昨日のコラム土踏まず、足首が伸びない!膝から上につながらない(2020年7月15日)
の続き。
足の甲が伸びないという人、正座、あぐらがかけない方必見です。
質問者の方は、ご自分も意識が足だけになっていたと気づいて
全体の流れを感じられるように意識し直して
腿の裏や股関節、体幹までつながられたそうですが
念のため、もうひとつ。
これは直径5,6センチの缶などを使ってもいいのですが
流れがわかりやすいようにボールを使ってみました。
数年前にも、これを使ってよくやりましたね。
坂を登る時・・脛骨直下を通してみる(2018年4月2日)
痛い足裏ー均等に踏むためのストレッチ(2018年2月19日 )
痛い足裏ー均等に踏むためのストレッチで力が入る時(2018年2月25日)
脛骨直下をボールに当てた状態から。
足裏がしっかり使え、土踏まずや足首裏側が伸びた時はこんな感じ。
足首の前側やふくらはぎなどは力を使っていません。
上手くいかない時には、踵自体を押しています。
足首や土踏まずは伸びません。
ボールの動きを見てみましょう。
①(脛骨直下を当てて準備した時)
②(土踏まず、足首が伸びた時)
③(踵で押した時)
①は準備した時。
②ボールが手前に回されていますね。(縫い目を見て)
手前に股関節を引き込んで、軽く脛骨直下から
足首が送り出されます。
この時は動作が一気です。
コロンとボールの上に踵を滑らせて
足首まで載ります。
ボールの場所が動かないのは、股関節を引き込んでいるからですが
最初は前に動かして大丈夫です。
③踵自体で前に押してしまった時は
ボールが回転していません。
土踏まず、足首が伸びないのは
縮んで固まる状態になっているということです。
この機会に伸ばしてみましょう。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
次回の月1クラスは2020年8月1日㈯月1クラスのご案内から。
お知らせご登録バナー アメブロに登録用バナーを貼っています。
体幹を作るあらゆる要素を含んだ「美しい」正座は究極のストレッ(2020年2月7日)
正座ができるだけが目的ではなく、体幹や体幹につながるところを整えていくことで、体の状態が変化していきます。
正座を無理なくできる状態にすることで、ストレスのない体、したいことにつながる体を作って行きます。
リアル講座は今のところ中止しておりますが、ZOOMでの本講座は7/11からスタートしています。
パーソナルwebレッスンは継続して参ります。
お知らせご登録バナー アメブロに登録用バナーを貼っています。
定期クラス再開いたします!新規受講者募集!
オンラインレッスンをお受けいただいた方のご感想(2020年5月15日 )