肩甲骨の位置が明確になると何がいいか?

うまさきせつこ

うまさきせつこ

テーマ:ボディコントロール

肩甲骨の位置が明確になると何がいいか?

明確な肩甲骨の感覚
やっているようなことをなぜするのか?
肩甲骨の位置が明確に留めて置けると背骨がしっかりつかえる。
背骨がしっかり使えると「体幹の推進力」が生まれる。
同じことをするにしても、クオリティが全く変わってくるからである。

明確な肩甲骨の位置1
明確な肩甲骨の位置2
同じ方だが3日間で、肩や腕の伸びやかさ、体幹全体の印象が違う。
肩甲骨の位置が明確になると、背骨が通り、体幹全体の張りがあり
下腹の伸び、坐骨も明確に感じている。
下の写真が3日前の写真。
3日前は肩周りがきついと言われていたが
繰り返しシミュレーションするうち、きつさがなくなった。

明確な肩甲骨の位置3
明確な肩甲骨の位置7
肩甲骨から送り出される腕も明確。

明確な肩甲骨の位置4
何気なく坐骨歩きをしても、体が落ちず、ぶれない。
もちろん、ゴリゴリと音もならない。

明確な肩甲骨の位置5
後手にして歩いていくと、体幹主導で脚が送り出されて
みずすましが泳ぐように滑らかに歩ける。

明確な肩甲骨の位置6
こんな風に脚を持つのも、肩甲骨をどう使うかでできることが全く変わってくる。
脇、肩甲骨、背骨、股関節の連動で可動域を上げ、脚を持つ  参考。
ビールマンが出来る人に肩が詰まっている人はいない。
明確な肩甲骨の位置感覚から、体幹の推進力が生まれ
出来ることのクオリティは大きく変化する。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼