骨で見る開脚前屈

うまさきせつこ

うまさきせつこ

テーマ:ボディコントロール

骨で見る開脚前屈



久し振りのマロウ君登場。

「開脚前屈している時に骨がどうなっているのかみたいです~」
と言われたので、マロウ君にしてもらうと
改めて、いや~よくわかるなあと思いました。

坐骨が床について、体幹の底が床に水平になる状態で前屈するとき
股関節を折っていくと、引き込まれる時には
背骨は全く縮んでいないのですから、
股の底の厚み分だけ、引き込まれて後ろ側に向いてきます。

胴体部分がどこかで曲がったり、折れたりせずに
底の部分はきれいに後ろの正面を向きます。
これはコラムでもその通り書いていますが
骨の動きとしてみると、
ほんとその通りだな~と納得できます。

体幹の底を意識して無理なく開脚(動画)
と見比べつつやってもらうと
骨だけのバージョンと
肉が付いているバージョンとで
イメージがわかりやすいと思います。

生活の習慣で、自分の認識と実際に体が行っていることに
差異が出来て、自分はできないんだと思いがちですが
骨を考えて修正していくと、
時間はかかっても本来はできる可能性を誰もが持っていると思えます。
すぐにはできなくても
椅子で体幹の底を意識して椅子を使ったプリエ
床で開脚は脚を開くのでなく体幹の底を考えて2
距離を短くしたり、ハードルを下げてやってみましょう。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼