マイベストプロ神戸

[くらし]の専門家・プロ …5

西宮市のくらしの専門家・コンサルタント

日本各地に事務所を構える「くらし」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

現在の検索条件

西宮市×くらし

フリーワードで絞込み

1~5人を表示 / 全5

吉田勝彦

このプロの一番の強み
他店で対応できないクロックも修理可能な至高の技術

[西宮市/くらし]

クロック修理は天職。技術・経験・知識を駆使してあらゆるクロックを蘇らせる

 古い洋館のホールでひときわ存在感を放つホールクロック(縦長の大時計)、先祖から受け継いだ歴史ある置き時計など、クロックは昔も今も人の心を魅了しつづけています。時計の針がカチコチと時を刻み、ユニー...取材記事の続きを見る≫

職種
クロック専門の修理技能士
専門分野
各種クロックの修理ホールクロック、チャイム時計、時打ち、キャリッジクロック、鳩時計、和時計、船舶...
屋号
時計修理アトリエ吉田
所在地
兵庫県西宮市能登町2-23

永井あゆみ

このプロの一番の強み
災害対策をワンストップで提供するトータルコーディネート防災

[西宮市/くらし]

いつかは必ず発生する災害。必ず予防して被害を最小限に抑えることが当たり前の世の中に

 「災害は必ず発生します。必ず起こることは必ず予防して被害を最小限に抑える、それが当たり前の世の中にしたいんです」と理念を語るのは、「My first」の代表、永井あゆみさん。企業に向けて“トータルコーディ...取材記事の続きを見る≫

職種
防災コンサルタント
専門分野
会社名
My first合同会社
所在地
兵庫県西宮市

松田美穂

このプロの一番の強み

[西宮市/くらし]

元幼稚園教諭が子どもの感性を育む絵画・造形サロンや音楽教室を開催

 「のびのびと子育てをしたい」「子どもの可能性を伸ばしたい」と願うお父さん・お母さんも多いのでは? わが子の健やかな成長のために何から始めればいいのか迷っているなら、「ポトフクラブ」を訪ねてみては...取材記事の続きを見る≫

職種
講師
専門分野
感性と生きる力を育てる表現教室
会社名
ポトフクラブ
所在地
兵庫県西宮市生瀬町2-3-3

永田之子

このプロの一番の強み
元アナウンサーの話し方&コミュニケーション・マナーの個人指導

[西宮市/くらし]

元アナウンサー直伝!話し方、マナーを磨いて素敵な出会いを引き寄せませんか?

 「就活や婚活、ビジネスなどを成功させるために大切なのは、初対面の印象です」と話すのは、会話・マナー教室「TALK NAVI」代表の永田之子さん。テレビやラジオのアナウンサーとして活躍した経験を生かし、相手...取材記事の続きを見る≫

職種
会話&コミュニケーションマイスター、 マナー講師、 アナウンサー
専門分野
話し方 聞きやすい声 カツゼツ・吃音 あがり症対策 人前で話す プレゼン 交渉力リーダーシップ ...
屋号
TALK NAVI
所在地
兵庫県西宮市甲風園
阪急神戸線 「西宮北口駅」下車1分

如南友博

このプロの一番の強み
防災に特化し、現場の実情に添った使い勝手の良いシステムを構築

[西宮市/くらし]

ユーザー目線の使い勝手が良いシステム開発で人手不足の現場をサポート

 「システム開発を通して、現場業務における人的課題の解消をお手伝いします」と語るのは、「Bit peeps(ビットピープス)」の代表・如南友博さん。消防設備の点検サポートシステム「テンケンウォッチャ」や、災...取材記事の続きを見る≫

職種
エンジニア
専門分野
会社名
株式会社Bit peeps
所在地
兵庫県西宮市能登町12-67-312
別オフィス:兵庫県神戸市中央区浪花町56 KIP内

この分野の専門家が書いたコラム

正本のむき物包丁を宮村流表の法則で研ぎ直し、切れ味を検証する

正本のむき物包丁を宮村流表の法則で研ぎ直し、切れ味を検証する

2025-03-31

包丁の切れ味は、料理の仕上がりに大きな影響を与えます。特に和包丁は用途ごとに特化した形状を持ち、それぞれに適した研ぎ方が求められます。包丁の研ぎ方一つで、食材の切れ方や味わいが大きく変わるため、研ぎは包丁の性能を最...

特注の大型ベルトコンベア 納品☆彡

特注の大型ベルトコンベア 納品☆彡

2025-03-31

こんにちは。花粉の影響でしょうか、目をこすりすぎました。右目に めばちこ(ものもらい)ができて痛いです。3~4日前がピークでした。後頭部までズキズキと( ;∀;)。ばい菌って怖いですね~。花粉症の季節、毎年目がかゆ...

兄弟・姉妹を仲良く育てる秘訣 元アナウンサーのコミュニケーション教室「TALKNAVI」西宮

2025-03-29

こんにちは。永田之子です。 新学期を前に子どもたちに「悩みに関するアンケート」をとりました。その中に A.兄弟と比べられるのが辛い という回答がいくつかありました。子どもたちから聞く「辛い」と言う言葉は、さす...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

気になる会社のスメハラ(臭いの公害)。上手な伝え方は

気になる会社のスメハラ(臭いの公害)。上手な伝え方は

2018-05-16

パワハラ、セクハラと同様にスメハラが問題になっている。今回は相手を怒らせずにそれを伝える方法を伝授する

子どもを大きく育てる声がけのルール

子どもを大きく育てる声がけのルール

2018-02-27

大人が子どもにかける言葉。その言葉で子どもの未来は大きく変わる。「注目したところが伸びる」この原理と具体的な方法について解説します。

こう伝えればカドが立たない!飲み会の上手な断り方と注意点

こう伝えればカドが立たない!飲み会の上手な断り方と注意点

2018-01-07

忘年会、新年会での上手な断り方には3つのルールがある。それを踏まえた断り方をすれば、相手にも失礼がなく自身もストレスなく断れる。ぜひ覚えておこう!

兵庫県のよく見られている地域からくらしの専門家を探す

ジャンルを絞り込む

エリアを絞り込む

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のくらし
  4. 西宮・芦屋・尼崎のくらし
  5. 西宮市のくらしの専門家

© My Best Pro