[くらし]の専門家・プロ …7人
香川県のくらしの専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「くらし」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
香川県×くらし
+フリーワードで絞込み
1~7人を表示 / 全7件
[香川県/くらし]
人と人のつながりを紡ぎ、住まいの困り事全般に応えるライフホームアドバイザー
「小さなお困り事から地域のお客さまの心に寄り添ったサポートを提供します」と話すのは、住環境作りを専門とする「住まいる工房」代表の佐野和樹さん。高松市を拠点に高齢者住宅の小さな修理から、空き家の処...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ライフホームアドバイザー
- 専門分野
- 会社/店名
- 有限会社住まいる工房
- 所在地
- 香川県高松市木太町2570-1
[香川県/くらし]
夫婦になるふたりにはそれぞれに物語がある。十人十色の結婚式を精いっぱいお手伝い。
陸軍第十一師団の将校らによって、明治36年(1903年)に竣工した「旧善通寺偕行社」。国指定重要文化財(建造物)に指定されているこの建築物のすぐ隣に、大きな窓から日の光が差し込む「偕行社かふぇ」があり...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ウエディングプランナー
- 専門分野
- 会社/店名
- 偕行社かふぇ
- 所在地
- 香川県善通寺市文京町2-1-1
[香川県/くらし]
本物のバレエを通して、共に輝き、夢を叶える
「白鳥の湖」や「くるみ割り人形」に代表されるクラシックバレエ。バレエ特有のチュチュを身にまとい美しく優雅に踊る姿は、子どもはもちろん大人の女性にとっても憧れの的です。「音楽を時間芸術、絵画を瞬間...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ダンサー・振付家
- 専門分野
- クラシックバレエ、コンテンポラリー
- 会社/店名
- クラシックダンスクラス ユキ
- 所在地
- 香川県高松市今里町2-12-2 2F
[香川県/くらし]
アットホームな雰囲気で顧客の要望を丁寧に聞き出す
高松市亀井町にある創業50年の婦人服専門店でファッションアドバイザーとして活躍する黒田夏代さん。老舗の専門店と聞くと、どこか敷居が高いイメージがあるかも知れませんが心配ご無用。お店の扉を開くとこち...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ファッションアドバイザー
- 専門分野
- ● ウエディングドレスやパーティードレスのオーダーメイドやお直し・リメイク● 洋服のオーダーメイドや...
- 会社/店名
- 株式会社モード洋装店
- 所在地
- 香川県高松市亀井町9-6 1階
[香川県/くらし]
機能訓練特化型デイサービスで利用者に生きる活力を
観音寺市の「株式会社双歩会」が運営する「LEAF」は従来のデイサービスのイメージとは異なる、機能訓練(リハビリ)特化型の半日入替型のデイサービス。LEAFのコンセプトは「Life area support(地域生活支援)...取材記事の続きを見る≫
- 専門分野
- ■ 介護予防・在宅介護支援・機能訓練■ 作業療法・在宅生活支援■ 物理療法■ 認知症ケア■ 介護者ケア...
- 会社/店名
- 株式会社双歩会
- 所在地
- 香川県観音寺市坂本町1丁目2番15号
[香川県/くらし]
企業の要望に沿ったオリジナルのプログラムで実用的なマナーを習得
「ビジネスマナー・接遇」を通して円滑なコミュニケーションの方法を提案しているのは、ビジネスマナー講師の谷澤優花さん。言葉一つひとつに想いをのせ、聴く人の心に響く優しい語り口調が印象的です。 香...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ビジネスマナー講師
- 専門分野
- ビジネスマナー研修社会人教育研修接遇研修・接客応対研修医療接遇研修・講演、医療機関向け接遇マナ...
- 会社/店名
- 谷澤優花
- 所在地
-
香川県坂出市
※ご来訪いただく場合は別途詳細住所をご案内します。
[香川県/くらし]
音楽を通して未来志向になれるレッスン
明るく朗らかな人柄で音楽の楽しさを多くの人に伝えている佐野美和さん。佐野さんが目指すのは、ピアノを演奏する技術を高めるだけでなく、子どもたちの「心の成長」です。爽風音楽室ではレッスンにアドラー心...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 音楽家
- 専門分野
- 会社/店名
- 爽風音楽室
- 所在地
- 香川県観音寺市豊浜町和田乙2120
この分野の専門家が書いたコラム
本番終了☆
2022-05-16
本番無事終了しました~o(^o^)o たくさんの方に観に来ていただけてすごく嬉しかったです! 輪島先生、益子先生ありがとうございました!! 観に来てくださった皆さん,本当にありがとうございました(*^^*)♡
いよいよ明日…☆
2022-05-14
いよいよ明日本番です! チケット取り置きの方は,明日受付の方にてお名前を言ってください(*^^*) 当日チケットも若干ながらございます。その場合も受付の方へお願いします。 明日がんばります\(^^)/
実家どうする?出来ることから始めませんか。
2022-05-11
こんにちは。有限会社住まいる工房の佐野です。 弊社では、日頃から「空き家問題」に向き合い、様々なケースを解決に導いてきました。 大手の建築会社さんや不動産会社さんのように大勢のスタッフが在籍しているわけでも...