無料オンライン講演「思春期・反抗期の子どもとのつき合い方〜自己肯定感を育てる7つの関わり〜」
家庭教師システム学院代表の長谷川満がこのたび詩集『無意 そのままでよかったんだ』を自費出版したのを記念して講演会&読書会を企画しました。
講演会のテーマは「無為について」です。
無為とは計らい心を捨てて自然の流れにお任せする心のありようをいいます。
不登校や発達障害の生徒たちを指導する中で気づいた「無為」の大切さについて事例をもとにわかりやすくお話しします。
質疑応答では皆様の活発な質問を楽しみにしています。
そのあとの読書会では詩集『無為 そのままでよかったんだ』の中からお好きな詩を選んでいただき、みんなで感じたことや気づいたことをシェアしていきます。
リラックスした雰囲気で楽しい60分を過ごしたいと思います。
日時) 2025年4月13日(日)
13時30分〜15時40分(休憩10分)
<プログラム>
13時30分〜14時10分 講演
14時10分〜14時30分 質疑応答
14時30分〜14時40分 休憩
14時40分〜15時40分 読書会
参加費)無料
場所) 東播磨生活創造センター「かこむ」講座研修室
主催) 家庭教師システム学院
問合せ)家庭教師システム学院
(079)422−8028
ksg@gc5.so-net.ne.jp
*詩集「無為 そのままでよかったんだ」(1980円)はアマゾンでも発売中(送料無料)
https://www.amazon.co.jp/dp/4868029509
当日は1冊ずつ違う新作オリジナルの詩&サイン入り限定本を販売。