
- お電話での
お問い合わせ - 027-221-1232
コラム一覧
インバウンド向きの執筆活動:In Harmony with the Seasons 「だるま市」
2020-12-31
今回は地元の群馬の記事になりました。ちょっとした英語リーディングになりますので、読んでみてください!お正月が終わったら、だるま市に行きましょう!
ここは知らないけれど、知っている場所
2020-12-19
こんな素敵な(サイン入り!)本の制作(英訳!)に参加させていただきました。英語の題名は I'm not sure where I am, but I know this place.近藤さんは面白い画家で舞台の上で絵も作ります!月とコン...
インバウンド向きの執筆活動:In Harmony with the Seasons 「紅葉狩り」
2020-10-22
和テンション社のフリーペーパー英訳が一転して、執筆活動になりました:その22、3ヶ月ごと、In Harmony with the Seasonsの欄で日本のこよみについて書くことになりました。第二回が10月です。今回「紅葉狩り...
インバウンド向きの執筆活動:In Harmony with the Seasons「八朔」
2020-09-03
和テンション社のフリーペーパー英訳が一転して、執筆活動になりました。2、3ヶ月ごと、In Harmony with the Seasonsの欄で日本のこよみについて書くことになりました。第一回が8月です。日本史の弱い私ですが...
新しい本を2冊!
2020-08-12
今年の夏2冊の本(英訳)が発売されました。偶然にも両方ともは沖縄のテーマがあります。1冊目は『大琉球料理帖』高木凛著の英語版です。遠田和子と岩渕デボラの共訳。19世紀の『御膳本草』に基づいた書物...
英訳の醍醐味を味わおう~遠田和子と岩渕デボラの翻訳談義
2020-08-07
遠田和子先生(『究極英語のライティング』著)と岩渕デボラがサン・フレアアカデミー主催のZOOMセミナーを開くことになりました。9月26日、14:00~17:00のたっぷり3時間です。参加費は¥5,500。このリンクで明細...
「目標型」英語レッスンをオンラインその2
2020-07-22
英語ライティングの学習者の選択肢はたくさんあります。英会話やリスニングと違って、相手はいなくてもできます。(色々提案しますが、私の日本語ライティングをお許しください。英語はちゃんとできますので!)...
「目標型」英語レッスンをオンライン
2020-07-20
そとにでかけてレッスンを受けるのが難しい中、目標をもって英語の勉強をしたい人はいると思います。英検、TOEIC、留学の申し込み、手紙、プレゼンテーション、ビデオ会議など色々あるでしょう。そのため、「...
専属翻訳者をどうぞ
2020-06-10
従来、翻訳を必要とする会社や個人の方は大事な文章を一人の信頼できる翻訳者に任せることは多いと思います。毎回分野は全く同じとは限らなくても、クライエントさまの資料に詳しくなるとその分英訳の質は保証...
英語テキストの編集
2020-04-13
翻訳事務所は今日も営業中今週は英語テキストの編集、校正にあったています。学年がまだ始められないのに、来年度のテキストが着々と準備中だと思うと希望が湧きます。素敵なテキストになるように、わたしも...
翻訳事務所:毎日が自宅待機
2020-04-11
昔のまちなかではお店が1階、自宅は2階というところが多かったですね。懐かしいですね。いまでも翻訳事務所はそんな感じです。普段でも世の中が通勤中、翻訳者は一歩も外でないで仕事をやっています。(し...
小さな会社、今日も営業中
2020-03-19
コロナヴィルスが世界を騒がせる中、小さなは翻訳会社は今日も営業中です。電話、メール、郵便、ビデオ会議を利用できますのでご注文から納品まで直接顔をあわせる必要はありません。みなさんの健康をお祈り...
論文の抄録英訳が必要な方へ
2020-01-22
最近、日本の学会ジャーナルに論文の抄録英訳が求められます。その上、ネイティブチェックも必須です。大学教授そのほかの学者はネイティブの同僚、留学生などを探し回って英訳、チェックが間に合うように手配す...
翻訳料金の修正
2019-11-08
翻訳料金の表示がわかりにくいことに気づきました。料金表を改正しましたので、どうぞごらんになって下さい。翻訳を依頼前にお客様がご自分で見積もりできるように内容を増やしました。以前翻訳費用をどう...
この専門家が書いたJIJICO記事
震災語り部の通訳に求められること
2014-05-09
東日本大震災の状況を伝える「語り部」が活動する中、海外から足を運ぶ人に向けて通訳の養成を目指す動きがある。語り部の言葉を伝えるにあたって、語学力以外に大切なことがある。翻訳家が見解を述べる。
コラムのテーマ一覧
- 日本の文化、自筆活動
- 近藤康平著の英訳
- 翻訳、英語の学習機会
- オンライン英語授業
- 編集、英文チェク、ネイティイブチェック
- コロナヴィルス、営業中の翻訳者、営業中
- 抄録英訳、アブストラクト英訳、論文英訳
- 翻訳料金、翻訳費用減額
- 人間翻訳、正確な翻訳、機械翻訳
- 群馬翻訳
- メニューの英訳
- 子ども文学、英訳、楽しみ方
- あるある、正確な翻訳
- 正確な翻訳
- Gunma trans/editor
- E to J Translation
- family register, etc
- 日本文学、翻訳
- blog, GLLI, D Iwabuc
- 角野栄子、魔女の宅急便、国際アンデルン賞
- 企業案内、食品、食品メーカー、群馬農産物
- 翻訳全般、個人、企業、医療、研究、観光、
- 診断書、役所書類、抄録、報告書
- 個人、企業、論文、報告、企画、テロップ
- アプリ、車部品、ファッション、テロップ翻
- 医療英訳、論文英訳、研究英訳、医療機器、
- 本の英訳、後藤徹雄、城壁、石積みの肖像
- 本の翻訳、こどもの本、講談社Englis
- 翻訳費用減額
- 個人、書類、手紙、ビザ、学校
- 観光、交通、商業施設英語案内
- 医療翻訳
カテゴリから記事を探す
岩渕デボラプロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。