
西之園真弓
シフォンケーキ作りの3大失敗のひとつ「底上げ」について
2023-10-04
こんにちは。 フードコーディネーターの西之園真弓です。 私が起業したきっかけは 息子たちへのおやつ作りのために ハマったシフォンケーキを美味しいからと 「教えてほしい」 と言われたことです。 そんな大好きな...
150件中 1~15件
西之園真弓
2023-10-04
こんにちは。 フードコーディネーターの西之園真弓です。 私が起業したきっかけは 息子たちへのおやつ作りのために ハマったシフォンケーキを美味しいからと 「教えてほしい」 と言われたことです。 そんな大好きな...
須田敏男
2023-10-04
毎朝、父がベットから起きる時に 「(身体が)えらい、えらい。」 と、言います。そして、 「ずーっと、寝とりたい。」 「デイサービス、行きたくない。」 「行かなあかんか?」 と話します。 身体の辛さを言葉や態度...
須田敏男
2023-10-03
創業者の故ジャニー喜多川元社長の性加害問題で揺れるジャニーズ事務所が2日、記者会見が行われました。 多くの方が、今後の行く末を見守っている事と思います。 事情をよく理解していない立場ですが、記者会見での東山...
下裏祐司
2023-10-02
「リスク管理」は、ISO 9001の要求事項の一部であり、組織がリスクを適切に評価し、管理するプロセスを確立するための重要な要素です。以下に、具体的な事例を通じて「リスク管理」について深堀りしてみましょう。 事...
須田敏男
2023-10-02
NHK日曜討論では、ジェンダー平等・女性活躍について、各政党の方々が意見を出し合っていました。 男性が活躍してきた時間が長い日本ですから、なかなか壁が高いと感じながらも、その壁を一緒になって乗り越えようとする姿...
須田敏男
2023-10-01
NHK テレビ小説「らんまん」が、終了しました。 半年間、私の日課の一部となっていた番組視聴が終わり、一つの区切りを迎えました。 植物を見つめながら、人の生き方を語り、最後には夫婦のあるべき1つの姿を示して頂...
須田敏男
2023-09-30
先日、介護予防教室がありました。 年3回行っていますが、その最終回になります。 最後まで参加するつもりでいましたが、別の仕事が入り、挨拶を済ませて帰ることになりました。 係の方にその旨を伝えました。 気心が知...
須田敏男
2023-09-29
介護している父が、食事の補助をしている時、 「もう、お前、食事は済んだのか。・・・・食べさせてもらって、ありがとう。」 と、言いました。 いつも食事を済ませてから、実家で父の食事の介護をする事が日課になってい...
下裏祐司
2023-09-28
「顧客満足度の向上」は、ISO 9001の有効活用において非常に重要な目標の一つです。顧客満足度を高めることは、長期的な顧客関係の構築と組織の成功につながります。以下に、具体的な事例を通じて「顧客満足度の向上」に...
須田敏男
2023-09-28
ここのところトラブルもなく、穏やかに過ごす事が多くなったように感じます。 思い通りにならない事があったり、思わぬ予期せぬ出来事が起きたりと山あり谷ありです。そのため、喜んだり、悲しんだりすることはありますが、さ...
須田敏男
2023-09-27
最近、飲み会に行っても、ノンアルコールにし、お酒を飲まないようにしています。 それは、よい習慣を身につけて、健康で長生きをしたいと思ったからです。 よい習慣を身につけるために、習慣化セミナーに参加したり、資...
須田敏男
2023-09-26
人間一人では、生きていけないので、他者と上手く関わりを持ち、充実した生活をしたいと思っています。 互いに助け合う関係の中で生まれてくる信頼関係があると長く関わりを持ち、いざという時にも役に立ちます。 自分...
下裏祐司
2023-09-25
「プロセスの最適化」は、ISO 9001の有効活用において重要な要素であり、効率を向上させ、無駄を削減するためにプロセスを改善することを指します。以下に、具体的な事例を通じて「プロセスの最適化」について深堀りして...
須田敏男
2023-09-25
順調に伸びてきた記録が、いつの間にか伸びなくなり、スランプに陥る事があります。 原因もわからず、何をすればよいのかわからないため手の打ちようがありません。 スランプが長引く原因の一つに脳の使い方が、考えられ...
須田敏男
2023-09-24
「よりよく生きたい。」と思いながら、日々の生活を送っています。 私が現在取り組んでいるのは、ヤマ・ニヤマ ヨガの10の教え(デボラ・アデル)を読み、書かれている内容を実生活で試してみることです。 現在この本...
© My Best Pro