齋藤健太郎
定期アフタフォローを行っています
2024-09-27
一昨年からお客様に「定期アフターフォローのお知らせ」のおはがきを1年ごとにお送りさせていただいております。 クルマが定期的に車検を受けるように、身体が定期的に健康診断を受けるように保険も、お客様の状況や社会情...
150件中 16~30件
齋藤健太郎
2024-09-27
一昨年からお客様に「定期アフターフォローのお知らせ」のおはがきを1年ごとにお送りさせていただいております。 クルマが定期的に車検を受けるように、身体が定期的に健康診断を受けるように保険も、お客様の状況や社会情...
水谷回佑
2024-09-21
よく声が小さい方や、響きが弱い方に 「お腹から声を出して」 と言う場面があります。 そういう場面に出会う度 「人体の構造上、お腹から声は出ないでしょう・・・説明が足りない」 と思い、言われている方がどのような感情...
水谷回佑
2024-09-14
的確なトレーニングを導き出す為に「何をみているか?」 人間は、顔・身体がそれぞれ違い、生活習慣などを考慮すると、一卵性の双生児でも声は一人一人違います。 人体構造は共通しているので、取り組むべきことは同じでも、...
水谷回佑
2024-09-12
今回はレッスンで行っているマネジメントについてお伝えします。 上達に必要なこと=マネジメント なぜ、ボイストレーニングレッスンに「マネジメント」が必要か? 当たり前のことですが、生徒は「上達」と言う「目的」...
齋藤健太郎
2024-09-11
こんにちは。 ひまわり生命ご契約者様へ「MYひまわり」アプリが9月24日にリリースされます。 Webサービスの「Myリンククロス」からアプリ「MYひまわり」として新しくなりました。 こちらの「MYひまわり」アプリ...
須田敏男
2024-09-09
私たちは、生命を維持するために呼吸をし、酸素を体に取り組んでいます。 その酸素は、肺から血管を通って身体中の細胞に送られています。 重要な臓器が十分機能するためには、肺から豊富な酸素が運ばれなければなりません...
渡辺佳奈子
2024-09-06
毎週木曜の11時半に配信している アンガーマネジメントメールマガジン。 8月29日配信のメルマガをホームページに掲載しました。 Vol.342 視点を変えると見えるもの https://www.blanc-pl...
須田敏男
2024-09-05
目的や目標をもって生きている人をみると、生きる力がみなぎっています。 そして、見ているだけで、自分の中に力が湧き上がるのを感じます。 オリンピックやパラリンピックなどで活躍する人だけでなく、身近なところにもそ...
水谷回佑
2024-09-04
「レッスン(授業)をしているか?」 OR「トレーニング(練習)をさせているか?」 以前のコラム 「体験レッスンって何?」 で、岐阜のボーカルコースを主体とした大手音楽スクール2社で、一番生徒数を...
須田敏男
2024-09-04
仕事を始めようととすると、 「責任をもってやり抜こう」と思うと同時に「まだ時間があり、やる気も今一だから、仕事は後にしよう。」と思います。 矛盾した2つの思いが浮かび上がりますが、これは、仕事だけに限ったことで...
水谷回佑
2024-09-03
あがり症の方には「人から見られること」に緊張する方もいます。 自己肯定感が低いのに、自意識過剰だと言うタイプです。 この「自己肯定感が低い」と「自意識過剰」を相反するものだと考える方がいますが、 実は根本的には...
水谷回佑
2024-09-02
日常生活にない物事には緊張はつきもの やったことがないことは『出来るか?』『出来ないか?』分からないのが当然です。 初めてのことに「ドキドキする」という緊張は、 出来るか?出来ないか?という心理的不安から生じ...
須田敏男
2024-09-02
「毎日続けることが、大事だ。」との考えから、続けていたコラムが、書けなくなってから(書きたくない気持ちになってから)、40日程経ちました。 ここにきて、久しぶりにコラムを書くことになりました。 やり続けた時...
水谷回佑
2024-09-01
あがり症の対処法の復習です。 ①健康度を上げて身体を支える芯を作る ②身体を下げる(置く)コツを掴む ③緊張を受け入れる ④身体の緊張をほぐす ⑤自分の存在感を高める ⑥緊張をほどく動作を覚える 今回は...
水谷回佑
2024-08-31
呼吸筋を鍛えて根本的健康度をあげよう 健康な身体には健全な精神が宿ります。 根本的健康度とは、生命活動に絶対不可欠な鼓動・呼吸を主る心肺機能の強さです。 心臓を強くする直接的な訓練は難しいですが、 心臓に接する...
© My Best Pro