Mybestpro Members
谷津吉美
薬剤師
谷津吉美プロは静岡新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
谷津吉美(薬剤師)
有限会社むつごろう薬局
冷え性は様々な病気を引き起こします。この方は、生理不順、多囊胞性卵巣(右)と高プロラクチン血症がある方でした。 体質は、中肉中背、イライラしやすい、人に気を使う、顔色は色白、手足の冷え、ややのぼ...
3〜4年前から寝つきが悪い。特に原因となる大きなことはなかった。60代ころ胃の調子が悪く、漢方薬を飲んでいた。以前胃のためにお出ししていた漢方薬と、寝る前に酸棗仁湯を30日分お出しした。1ケ月後、だ...
40流産を乗り越えて・・・33歳の女性 33歳 女性 身長160㎝ 体重58kg自覚症状 不妊症(3年前に流産を経験してからなかなか結果が出ない。)体質 中肉中背、顔色は色白、手足の冷え、手の平のほてり、...
首や肩がこってくると、ズキズキとした頭痛、吐き気、目が疲れる(眼精疲労)。朝起きてから目の奥が痛いことがある。仕事帰ってリラックスしてくるとじんましんが2週間に1回出てくる。胸脇苦満はないが舌に瘀...
数年前の3月に来店。1月から耳鳴りがしていて、左が強く右が弱め。トンネルのような共鳴がある。遠くの音が近くに聞こえる。5〜6年続いた介護が終わった。自家製漢方薬の煎じ薬と丸薬をお出ししたところ、半月...
免疫とは、ウイルスや細菌などの有害物質を排除する身体に備わっている働きのことです。この免疫に大きく関わっているのが、「腸」です。腸は、体の中にありながらも、外から入ってくる食べ物と直接関わりをもつ...
紫雲膏の素晴らしさについて何回かお伝えしていますが、この季節にもおすすめです。鼻の下にすり込んだり綿棒で鼻の中(入り口に近い所)に塗ってください。くしゃみや鼻水がすっきりします。わきがにも紫雲膏...
2人に1人は花粉症と言われる時代ですが、耳鼻科に行くと色々な薬を処方してくれます。その中にはとても良く効く薬が沢山ありますが、残念なことに、眠気や口渇が強く現れてしまうことがあります。眠気の少ない...
今や2人に1人が花粉症を患っていると言われています。気候のよいこの時期に花粉症さえなければ、どれほどに気持ちが良い事かと。受験生にとっては尚更です。 症状は、クシャミ、鼻水、鼻づまり、目のか...
無農薬で育てた当帰の湯もみを2月23日の冷たい雨の日に行いました。他の写真等、インスタグラムをご覧ください。https://www.instagram.com/kampo.mutsugoro/
4月の末から鼻をかんだ時に左の耳がズキンとし、ジージーと耳鳴りがすると、6月に相談にいらっしゃいました。聴力には異常ない。3から5秒耳鳴りがして1、2分止まるのを繰り返す。昨年、ソファーを持ち上げた時...
夜に咳がよく出るが、布団に入る前も出る。少し色がついた痰が出て,ネバネバして出始めると結構でる。手足は冷たいが、夜間尿はない。自家製漢方薬の煎じ薬をお出ししました。10日後にはだいぶよくなりました...
漢方とは痛みや怪我など局所的な体の不調だけではなく、身体全体の状態を鑑みて治療法を決めていく医学です。このとき特徴的なのは、病人を治すことだけを目的として治療を行うことです。病ではなく、人を診...
後頭部と前頭部の頭痛があり、ロキソニンを毎日飲む。肩と首がずっと凝って、ずっと力が入っている感じ。(力が入っているためか、舌を出しにくいようだった。)ストレスが多い。生理がダラダラ続いたり、生理...
夏は汗で出るからかそうでもないが、今の季節がよくないと4月に相談にいらっしゃいました。この1〜2年、休みの日はそうでもないが、したいと思うと我慢できなくなる。夜は大丈夫。花粉症もあり鼻水がポタポタと...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
女性の悩みをやさしく包み込む漢方薬のプロ
谷津吉美プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します