Mybestpro Members
古賀竜一
システムエンジニア
古賀竜一プロは九州朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です
古賀竜一(システムエンジニア)
九州インターワークス
現代でも様々な原因で起きる停電 ●最近は首都圏で施設や設備上の問題によって時々起きる停電をよく耳にします。しかしやはり最も多いのは自然災害による停電です。落雷をはじめ地震、大型台風の上陸、豪雨や豪...
誰もが気になるパソコン、周辺機器まわりの配線 ●今時、どこの家庭や職場でもIT機器が溢れかえっています。それに伴って配線類も多くなり、いつの間にかパソコン、スマホ、ネットワーク機器の周辺は配線だらけ...
過酷さを増す近年の夏の暑さ。それは機器にとっても「危機」です。 ●最近の夏の暑さは本当に異常とも思えるほどで、日中の屋外に長時間いることが本気で危険に感じる位です。●パソコン、スマホ、タブレット...
昭和では叩いて直っていた! ●昭和の昔の話ですが、ラジオやブラウン管テレビ、ステレオなど家電製品が古くなり調子が悪い時、「叩いて直す」ということが日常的に行われていました。また、実際それでラジオや...
ニッカド、ニッケル水素電池からリチウムイオン充電池へ ●以前のコラムでパソコンやタブレットの寿命についてお話した際に、バッテリーについても少しだけ触れました。今回は、ノートパソコンのバッテリーにつ...
●前回のコラムではパソコンの電源コードは終了後にコンセントから外したほうが良いのかどうか・・・についてお話しました。 「パソコンの電源コードは「つないだまま」でいいのか、それとも・・・ 」https:/...
電源を根元から切るという習慣にメリットは? ●ノートパソコン、デスクトップパソコン、プリンタやモニタ、また他のIT周辺機器など数多くのIT機器を使っていると困るのがコンセント分岐です。トリプルタップ...
前回のコラム パソコン、タブレットなどIT機器が故障する原因で多いのは「消耗」や「劣化」、その実態とは?https://mbp-japan.com/saga/pc-pro/column/4008386 何にもしていないのに突然壊れた!?...
●前回は「消耗・劣化」について解説いたしました。 "パソコン、タブレットなどIT機器が故障する原因で多いのは「消耗」や「劣化」、その実態とは?"https://mbp-japan.com/saga/pc-pro/column/4008386 原...
IT機器故障の3つの主な故障原因 ●IT機器類の故障はその原因によって大きくいくつかに分けることができます。その中でも特に知っておきたい原因は3つです。 一つ目は「消耗・劣化」二つ目は「自然故障」三...
ディスクを読まなくても故障ではない場合も多い ●最近はCDやDVDなどの光学ディスクドライブ(ODD= Optical Disk Drive)も低価格化が著しく、品質も消耗品レベルになってきています。●そのせいもあってなの...
年数を重ねた機器は内蔵のバッテリーが危機です ●先日、"WALKMAN"を起動してもすぐに電源が切れてしまうのですが直せますか?という相談がありました。充電は前日からずっとやっていたので充電不足ではないと...
ACアダプタの異常や故障は修理よりも交換を推奨 ●掃除機や扇風機など、コンセントから100Vの交流電源がそのまま使える一般家電製品とは違って、IT機器の多くは直流電源で動作する弱電製品です。ノートパソコ...
いつも持ち運んでいるパソコンほどトラブルが多い ●最近ではビジネスだけでなく、日常生活でもパソコンやタブレットなどを持ち歩く習慣になっている人が増えています。●私のこれまでのサポート事例では、室...
●北部九州地方は12月上旬だというのに既に真冬の寒さとなっています。例年であれば年末頃に入り込む寒気が今年は早めに訪れているように思います。●さて、真夏のパソコンの熱対策と言うのは既に周知が進んでい...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
コンピューターサポートのプロ
このプロのサービスに Webから依頼できます
このプロのサービスメニューをみる
古賀竜一プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
電話番号 0942-84-1943