マイベストプロ佐賀

コラム一覧:セキュリティー対策、個人情報管理

RSS

ETC利用紹介サービスを騙ったフィッシング詐欺に注意してください

ETC利用紹介サービスを騙ったフィッシング詐欺に注意してください

2023-09-20

私のところに届いたメールです。これは明らかなフィッシング詐欺です。htmlで表示された画面はつい本物と間違えてしまうようなものになっています。このようなメールには絶対にアクセスしてはいけません。メ...

童話「3びきのこぶた」を例として学ぶITセキュリティーの重要性

童話「3びきのこぶた」を例として学ぶITセキュリティーの重要性

2023-05-10

今日は、ITセキュリティーについて考えてみましょう。あなたは、童話「3匹のこぶた」をご存知ですか?この物語は、3匹のこぶたの兄弟がそれぞれ家を建ててオオカミから逃げる話です。この物語を、ITセキュリティ...

多すぎて忘れる!覚えきれない!IDとパスワード管理の重要性と適切な管理方法

多すぎて忘れる!覚えきれない!IDとパスワード管理の重要性と適切な管理方法

ID、パスワード管理が出来ていないと思わぬ事態に ●パソコンやスマホでインターネットを利用していると必ずついてまわる問題がIDとパスワードです。今では端末本体はもちろんのこと、様々なものでIDとパスワ...

突然パソコンにウイルス警告表示!それは偽の通知、またはサポート詐欺です!連絡してはいけません

突然パソコンにウイルス警告表示!それは偽の通知、またはサポート詐欺です!連絡してはいけません

Web利用に詳しくない人を怖がらせ、従わせる手口 ●インターネット閲覧中に突然サイトの利用請求とかトロイの木馬、ウイルス検出!という画面が出てきて消えなくなってしまうといった事例が多くなりました。中...

ウクライナへの寄付や募金などの支援を呼びかける偽の詐欺メールに注意!

ウクライナへの寄付や募金などの支援を呼びかける偽の詐欺メールに注意!

時勢に便乗した詐欺メールに注意 今日、私のところに「Donate To Help Children In Ukraine」という件名で政府ドメインを標榜したウクライナへの寄付などの募金、支援を呼びかける偽のメールが届きました。...

auからの重要なお知らせ「ご利用金額が設定した金額を越えました」という詐欺SMSに注意!

auからの重要なお知らせ「ご利用金額が設定した金額を越えました」という詐欺SMSに注意!

SMSを使った詐欺が急増 先日私の携帯にやってきたSMSメッセージです。 【auからの重要なお知らせ】「ご利用金額が設定した金額を越えました・・・」URL・・・ という内容のメッセージを受信しました。...

二回目特別定額給付金の特設サイト開設をうたう偽メールに注意!

二回目特別定額給付金の特設サイト開設をうたう偽メールに注意!

危険な偽メールです! ●二回目特別定額給付金(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関連)の特設サイトを開設しました・・・という内容の偽メールが蔓延しています。●本日私のところにも届きました。※...

USBメモリやSDカードなどのフラッシュメモリで気を付けたい3つの危険性とセキュリティー対策

USBメモリやSDカードなどのフラッシュメモリで気を付けたい3つの危険性とセキュリティー対策

便利で手軽なフラッシュメモリだけど潜む危険性とは ●今、国会でも話題になったUSBメモリですが、一般のユーザーでもセキュリティー面でどのような問題があるのかについて、本当のことをわかっている人は意外...

楽天市場からの偽の注文情報メールはただのフィッシングメールではなかった!

楽天市場からの偽の注文情報メールはただのフィッシングメールではなかった!

2018-04-11

フィッシングに気づく前に不安に陥れる ●先日は、楽天カードからの偽のフィッシングメールが来たことを話題にしましたが、今回は楽天市場から偽の注文情報メールが届きました。メールの冒頭部分は以下の通り...

Microsoftアカウントの不審なサインイン・・という件名のフィッシングメールにご注意!

Microsoftアカウントの不審なサインイン・・という件名のフィッシングメールにご注意!

2018-03-21

今度はMicrosoftを騙るメール ●先日は、Appleを騙ったフィッシングメールが届いたことを話題にしましたが、本日、今度はMicrosoftを騙ったフィッシングメールが私宛に届きました。---------------------...

あなたのApple IDのセキュリティやアカウントに問題がある・・という偽メールに注意

あなたのApple IDのセキュリティやアカウントに問題がある・・という偽メールに注意

2018-03-15

●昨日、私のメールアドレスに2通のフィッシングメールが届きました。●このようなAppleを騙るメールに騙されないようにして下さい。くれぐれも内容のリンクや連絡先などへアクセスしないようにしましょう。...

パソコンに見慣れないファイルがある!ウイルス?ハッキング?その正体と不安対策

パソコンに見慣れないファイルがある!ウイルス?ハッキング?その正体と不安対策

不安を感じること自体は正しい、けれども・・ ●最近、よくある相談があります。「パソコンに見慣れないファイルを見つけたけれども、ウイルスではないか?ハッキングされているのかも?」というパソコンの不安...

Yahoo!のID、パスワードを忘れた場合の復旧方法と登録状況の確認

Yahoo!のID、パスワードを忘れた場合の復旧方法と登録状況の確認

  ■■■ご注意!■■■ ●Yahoo!のID、パスワードを教えるページではありません  ●このページのお問い合わせフォームからはID、パスワードを聞き出せません  ●このページで私があなたのYahoo!IDとパスワー...

あなたの個人情報とIPアドレスがセットで知られてしまう? 電話営業を使った新たな手法

あなたの個人情報とIPアドレスがセットで知られてしまう? 電話営業を使った新たな手法

電話営業で売込みに見せかける手法 ●最近、電話営業で以下のようなことを行う会社があります。その電話は突然かかってきます。「私たちの会社はホームページでサービスをご提案しています。Webで紹介していま...

家庭や会社のパソコンをみんなで共用して使う必要がある場合に知っておきたい3つの注意点とは

家庭や会社のパソコンをみんなで共用して使う必要がある場合に知っておきたい3つの注意点とは

本来、端末利用の理想は一人一台 ●本来ならばパソコンなどの端末は「パーソナルコンピュータ」というその名が示すとおり個人一人について1台というのが理想的です。でも人数の多い家庭や会社ではコストの問題...

この専門家が書いたJIJICO記事

Google・Amazon・LINE…スマートスピーカーの選び方と”使える”デバイスとしての利用法

Google・Amazon・LINE…スマートスピーカーの選び方と”使える”デバイスとしての利用法

2018-09-08

スマートスピーカー選びで失敗しない考え方、ユーザーが有効に利用するための機種選定方法を解説。適正な機種選定で利用価値や費用対効果は大きく高まる。

巧妙化するフィッシング詐欺を防ぐためには2段階認証やID管理で対策を

巧妙化するフィッシング詐欺を防ぐためには2段階認証やID管理で対策を

2018-08-09

どんどん巧妙化するフィッシング詐欺。対策には限界があるが被害をできるだけ回避するためには2段階認証方式を有効にする、IDとメールアドレス管理である程度対策可能。Webサービスのユーザー管理も照会が必要。

地震など災害時の情報チェックに役立つスマホアプリ、Webサービスを活用しよう!

地震など災害時の情報チェックに役立つスマホアプリ、Webサービスを活用しよう!

2018-07-10

地震などの災害時には早く正確な情報が求められる。そのような際に威力を発揮するのが即時性と双方向性に優れたIT情報である。防災アプリや情報サービスの中で実際に筆者が利用しているものを中心に取り上げてみた。

セキュリティーソフトは必要?ITリテラシーを高めることが最大のセキュリティ

セキュリティーソフトは必要?ITリテラシーを高めることが最大のセキュリティ

2018-06-10

ITセキュリティーは心理戦へと移行している。セキュリティー対策ソフトには限界があり、ユーザーのITリテラシー次第で安全が左右されてしまう。ITリテラシーの乏しさは最大のセキュリティーリスクである。

SNS等ネット上の実名公開・顔出しのリスクとスマホ時代のITリテラシー

SNS等ネット上の実名公開・顔出しのリスクとスマホ時代のITリテラシー

2018-05-02

SNSなどネットでの実名公開、顔出しで起きる問題とその要因は、ネットリテラシーと心理的要素が関係している。若年層のスマホ普及によるITリテラシーへの影響と改善への提言。

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ佐賀
  3. 佐賀の趣味
  4. 佐賀のパソコン修理・サポート
  5. 古賀竜一
  6. コラム一覧
  7. セキュリティー対策、個人情報管理

© My Best Pro