マイベストプロ佐賀

コラム一覧:機器と端末の管理と保守

RSS

古いパソコンをアップグレードしたい!でもその古さの判断基準は間違ってない?

2023-06-22

パソコンの古さがわからない為に起きている事 ●パソコンが最近どうも遅いなと感じるようになると、「そろそろ買い替え時期かな?」と思うかもしれません。そんな場合、選択肢として以下のようなことを考えるの...

なぜ接点復活剤の効果がなく改善しないのか?接触不良の誤解と正しい知識とは

なぜ接点復活剤の効果がなく改善しないのか?接触不良の誤解と正しい知識とは

2023-06-11

これは実際にあった話です。それまでボヤっとしか光らなかった懐中電灯に強力な接点復活剤を使ったら、驚くほど明るくなったことがあります。そこでホームページに掲載したところ、それに驚いた人から「これって...

今すぐにやってください!突然のパソコン起動トラブルに効果的な予防対策と設定方法

今すぐにやってください!突然のパソコン起動トラブルに効果的な予防対策と設定方法

デスクトップ画面が変わってデータがなくなっている! ●最近、Windows10を起動したら今までのデスクトップ画面ではなく、置いてあったデータも見当たらなくなっている・・という症状で問い合わせが相次いでい...

パソコンを買った!または修理・初期化(リカバリ)した!使い始める前に知っておくこと

パソコンを買った!または修理・初期化(リカバリ)した!使い始める前に知っておくこと

パソコンは使い始めが肝心 ●当相談室ではサポートや修理、販売などでユーザーにパソコンをお渡しする際に、同時にお渡しするものがあります。それは、使い始める前に必ず読んでいただくための注意事項を書いた...

パソコンが古いと何がどういけないのか、その主な理由と対応策

パソコンが古いと何がどういけないのか、その主な理由と対応策

Windows11対応外のパソコンを使っている! ●古いパソコンだけど、まだ十分動いているし快適に使えているから壊れるままこのままでいこう・・ということで使い続けている方も多いと思います。また、HDDをSSD化...

長い間使わず放置していたパソコンの起動や動作が遅い、動かない!その原因と対処法

長い間使わず放置していたパソコンの起動や動作が遅い、動かない!その原因と対処法

長期間放置したパソコンを起動したら動きが激重! ●今時のソフトウェアは常に更新して最新の状態に保ちながら使用するように想定されています。長期間使わず、しばらく放置していたようなパソコンを起動して...

HDDからSSDへのクローンに失敗する原因と成功のポイントとは

HDDからSSDへのクローンに失敗する原因と成功のポイントとは

SSDでパソコンを高速化がトレンド ●HDDをSSD化すればパソコンが早くなって快適になる・・ということで最近HDDからSSDへ換装するのがトレンドのようになってます。●確かにSSD化することでHDDよりはるかに高...

ノートパソコンの液晶パネルの開け閉めが固い!ヒンジの部分が壊れた!その原因と対処法

ノートパソコンの液晶パネルの開け閉めが固い!ヒンジの部分が壊れた!その原因と対処法

液晶パネルの開け閉めが固い、重い! ●ノートパソコンの液晶パネルを開く際に異様に固かったり、開閉がスムーズにできないで困っているという相談がよく寄せられます。●診断してみると、ヒンジ部分が固着し...

ドライブレコーダーの記録が失敗している!録画エラーの原因と対策方法とは

ドライブレコーダーの記録が失敗している!録画エラーの原因と対策方法とは

SDカードの不良で録画エラーに ●今年の夏は例年にない高温となっていて、各地でこれまでの最高気温を軒並み更新し、ニュースではどのメディアでも連日トップで報じています。そのせいでしょうか、ドライブレコ...

水没したパソコンのHDD、SSDからデータは救えるか?データが助かる要因と救出の確率を上げる方法とは

水没したパソコンのHDD、SSDからデータは救えるか?データが助かる要因と救出の確率を上げる方法とは

パソコンはダメになっても、データは助かる場合がある ●夏場は災害だけでなく、窓を開けたままにして雨が降り込んだり、ジュースや麦茶を盛大にパソコンにぶちまけてしまうなど、様々な原因でパソコンが水没し...

スマホ、タブレットなどの充電コネクタ端子の接続・接触不良、その原因とトラブル回避策とは

スマホ、タブレットなどの充電コネクタ端子の接続・接触不良、その原因とトラブル回避策とは

●スマホ、タブレットのユーザーを悩ませるよくある問題として充電コネクタのトラブルがあります。充電ができないとかPCと接続ができない、接触が悪く接続が切れるなどの症状で悩んでいる方は多いのではないでし...

パソコンの本体やACアダプタ、充電器が異常に熱い!故障?危険はないの?その判断方法とは

パソコンの本体やACアダプタ、充電器が異常に熱い!故障?危険はないの?その判断方法とは

"熱くなる"のは異常なのかそうでもないのか ●先日あるユーザーから、「ノートパソコンの側面(CPU排熱口)の周りが熱いけれども大丈夫なのでしょうか?」という問い合わせがありました。そのほかにも、「ACア...

掃除機は絶対にダメ!パソコンや周辺機器など電子機器の清掃で気を付けたい3つの注意点

掃除機は絶対にダメ!パソコンや周辺機器など電子機器の清掃で気を付けたい3つの注意点

電子機器は精密機器!掃除は慎重に ●パソコンや周辺機器は定期的に掃除を行うことが必要です。また、トラブル防止のために最低でも1年に1回は大掃除をしましょう。ところが、トラブル防止のためにやっている...

機械がすぐに壊れてしまう、機械が言うことを聞かない原因と意外な事実

何にもしていないのに壊れるって何かの仕業なのか? ●以前、スピルバーグ製作の「グレムリン」という映画がありました。機械にいたずらをするという西洋に伝わる妖精をヒントにしたものですが、機械に対する間...

突然の停電!そのときパソコンはどうなってしまうのか、想定される事態とその対策

突然の停電!そのときパソコンはどうなってしまうのか、想定される事態とその対策

現代でも様々な原因で起きる停電 ●最近は首都圏で施設や設備上の問題によって時々起きる停電をよく耳にします。しかしやはり最も多いのは自然災害による停電です。落雷をはじめ地震、大型台風の上陸、豪雨や豪...

この専門家が書いたJIJICO記事

Google・Amazon・LINE…スマートスピーカーの選び方と”使える”デバイスとしての利用法

Google・Amazon・LINE…スマートスピーカーの選び方と”使える”デバイスとしての利用法

2018-09-08

スマートスピーカー選びで失敗しない考え方、ユーザーが有効に利用するための機種選定方法を解説。適正な機種選定で利用価値や費用対効果は大きく高まる。

巧妙化するフィッシング詐欺を防ぐためには2段階認証やID管理で対策を

巧妙化するフィッシング詐欺を防ぐためには2段階認証やID管理で対策を

2018-08-09

どんどん巧妙化するフィッシング詐欺。対策には限界があるが被害をできるだけ回避するためには2段階認証方式を有効にする、IDとメールアドレス管理である程度対策可能。Webサービスのユーザー管理も照会が必要。

地震など災害時の情報チェックに役立つスマホアプリ、Webサービスを活用しよう!

地震など災害時の情報チェックに役立つスマホアプリ、Webサービスを活用しよう!

2018-07-10

地震などの災害時には早く正確な情報が求められる。そのような際に威力を発揮するのが即時性と双方向性に優れたIT情報である。防災アプリや情報サービスの中で実際に筆者が利用しているものを中心に取り上げてみた。

セキュリティーソフトは必要?ITリテラシーを高めることが最大のセキュリティ

セキュリティーソフトは必要?ITリテラシーを高めることが最大のセキュリティ

2018-06-10

ITセキュリティーは心理戦へと移行している。セキュリティー対策ソフトには限界があり、ユーザーのITリテラシー次第で安全が左右されてしまう。ITリテラシーの乏しさは最大のセキュリティーリスクである。

SNS等ネット上の実名公開・顔出しのリスクとスマホ時代のITリテラシー

SNS等ネット上の実名公開・顔出しのリスクとスマホ時代のITリテラシー

2018-05-02

SNSなどネットでの実名公開、顔出しで起きる問題とその要因は、ネットリテラシーと心理的要素が関係している。若年層のスマホ普及によるITリテラシーへの影響と改善への提言。

古賀竜一プロへの
お問い合わせ

古賀竜一

九州インターワークス

担当古賀竜一(こがりゅういち)

地図・アクセス

古賀竜一のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ佐賀
  3. 佐賀の趣味
  4. 佐賀のパソコン修理・サポート
  5. 古賀竜一
  6. コラム一覧
  7. 機器と端末の管理と保守

© My Best Pro