Mybestpro Members
神野沙樹
社会保険労務士
神野沙樹プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
神野沙樹(社会保険労務士)
株式会社Niesul(ニースル社労士事務所併設)
「総則」において一般的に書いてある内容とは 一般的に就業規則は、目次をはさんで「総則」からスタートします。そもそも「総則」とは何でしょうか。辞書によると、「全体を通じて適用するきまり」「全...
就業規則はお堅いもの…そんなイメージがありませんか 「就業規則 ひな形」と検索すると、たくさん出てくるデータの数々。それらを見てみると、おしなべて「第○条 ~である」「第●条 ~でなければなら...
個人事業主、ノマドワーカー、副業 パラレルキャリア、シームレス…これってどんな意味? いまの時代、様々な働き方が登場しています。その時代々々で言葉が生み出されているので、明確な区切りがある...
36協定(時間外労働・休日労働に関する労使協定) 設定する「時間数」について 2018年6月、働き方改革法案が成立しました。2019年4月(中小企業は2020年4月)から改正される内容を見ていきましょう。...
ウチの会社は中小企業?大企業? ~見極める基準は「業種」と「資本金」と「従業員数」 ※2019.4.19最終更新この記事は、働き方改革に関する中小企業の定義について書いています。法改正の分かりやす...
実は古い歴史がある!?「多様な働き方」(ダイバーシティ)とは ダイバーシティとは「多様性」と訳されます。多様性とは、「性質の異なるものが存在すること」。「みんなちがって、みんないい」そんな...
なぜ、急に「働き方」について注目するようになったのか? まず、働き方改革が騒がれ始めた「理由」から見ていきましょう。あれこれ言われていますが、シンプルに説明すると、次の2つが大きな理由です。...
御社が就業規則を作る理由は何ですか 就業規則を作りたい、あるいは見直したいと言われる会社様に伺って、はじめに確認すること。それが「御社が就業規則を作る(改定する)理由はなんですか?」というこ...
就業規則とは何? 就業規則とは何でしょうか。一言でいうと「役所に届け出る『わが社の働き方のルール』」です。就業規則に関しては、法律(労働基準法という法律)に次のように決められています。(1...
内閣府の資料によると、家族の介護や看護を理由とした離職・転職者数は、10万人以上にのぼっています。とりわけ女性の離職・転職数は8万人を超えていて全体の80%を占めています。介護は、「期間」の見...
これまでの育児休業給付金制度では、1カ月に11日以上就業した場合は、その支給単位期間について給付金は支給されませんでした。平成26年10月1日以降からは、10日を超える就業をした場合でも、就業していると認...
現在、日本で不妊症に悩むカップルは6組に1組と言われています。不妊治療を行っている男女の年齢層は、30~40代です。治療を受けている人は、50万人近くいると推測されています。働き盛りで、女性でも...
「女性だから腹を割って話せない」「男性と違って扱いづらい」―――「男女平等」や「女性活躍」と言われている今でも、こう言った話を聴くことも少なくない、今日この頃。さて、どう対応すればよいのでしょう...
「やるきスイッチを引き出す活き生き女性活用術」 はじめに なぜ女性活躍が大切なのか ~女性の権利を確保しましょうと言う話ではないんです!1.「女性対応力」チェックテスト2....
【ストレスチェック4】義務化されるのはいつからなのでしょうか2014年6月に公布された「改正労働安全衛生法」。その中の目玉として、「50人以上の事業所にはストレスチェックを義務付ける」という...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
「活き生き組織」をともに作る社会保険労務士
神野沙樹プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します