Mybestpro Members
神野沙樹
社会保険労務士
神野沙樹プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
神野沙樹(社会保険労務士)
株式会社Niesul(ニースル社労士事務所併設)
【9月・10月】給料の手取り額が減るそのワケとは? 9月から社会保険料が急に上がった!厚生年金保険料が高くなった、10月から手取りが急に減った…毎年この時期になると社員さんからこのような声が上がる...
【社会保険加入 拡大とは?】わかりやすく解説 2024年10月より、社会保険適用の企業規模が51人以上に拡大されます。社会保険制度の概要と加入の基準、今後の動向についてポイントを動画でまとめました。...
短時間パートも社会保険加入する?社会保険の仕組みとは? 社会保険の仕組み、企業負担とは?短時間のパートでも社会保険に加入が必要?現在の制度の概要は?今後はどうなる?ポイントを動画でまとめま...
出産や育児は、当事者になって、もしくは当事者が出てきてはじめて調べることが多いもの。さらに、社員の方ではなく「女性社長」ご自身が出産・育児されるとなると、社員さんとは扱いが異なります。今回は...
健康保険や厚生年金の保険料について調べていると「標準報酬月額」「報酬月額」といった、見慣れない言葉が出ます。慣れるまでは非常にややこしいこの表現。今回は、 「標準報酬月額」について わかり...
社員の方が退職される際によく聞かれる 「退職後の健康保険」 の取り扱い。会社様によっては、自社でオリジナルの説明資料を作っているケースもあるかもしれません。もし、・社員から聞かれて困っている...
令和3年度(2021年度)の雇用保険料率について発表がありました。今日はそのニュースをお届けします。 料率変更はナシ、令和2年度(2020年度)と同じ 雇用調整助成金の支給で「財源が尽きた」と言われていた...
健康保険料率は、毎年3月分から見直しが行われます。令和3(2021)年についても、改定が行われますのでご注意ください。 変更後の都道府県ごと健康保険料率 以下の通り変更となります。「保険料が分か...
「マイナンバーカードが健康保険証になる」というニュースや通知を見かけることが増えてきました。しかし、実際のところ便利なの?手続き大変そう・・・など、わかりづらい点もあると思いますので、今回は...
平成26 年4月から次世代育成支援をするために、産前産後休業を取得した時は育児休業と同じように保険料免除を受けることができるようになりました。○産前産後休業期間とは労働基準法第65条で定められている...
「社会保障と税の一体改革」に関連する法案がいくつか成立しました。(180回通常国会)税制については、消費税率の段階的な引上げに関する法案が成立し、社会保障制度については、年金制度に関する重要法案が2つ...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
「活き生き組織」をともに作る社会保険労務士
神野沙樹プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します