Mybestpro Members
福本智恵子
福本智恵子プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
Cosmos(コスモス)
「廊下を歩いていて、何もないところで転ぶ子ども」このような子どもが周りにはいませんか。学校では子どもの健康管理の専門家は「保健室の先生(養護教諭)」です。2010年度に岡山市内の市立の各小学校・...
学校での授業中の児童・生徒の姿勢は、保護者が思う以上に崩れています。私が授業中に見た姿勢で、驚いたうちのひとつは、「寝そべって書く」ことでした。それは体育館での体育の授業。最後に授業内容をまと...
数回にわたって「座る」ことについて考えてきました。普段の「座り方」を意識することは、自分を知ることにもなりますね。さて、座る姿勢を意識すると、お尻を乗せる座面の形状が気になってきませんか。今回...
前回のコラムを読んでいただいた方は、その後「座る」姿勢を意識されたのではないでしょうか。特に、『骨盤』の傾きが重要でしたね。椅子の座面に対して『骨盤』が後ろに倒れていると、背骨は後ろに丸くな...
生活様式の変化とともに、生活スタイルも変化したことを数回にわたってコラムに書いてきました。今回は、その生活様式の変化でもありますが、私たちのからだの使い方にも変化をもたらした物について見てみま...
生活様式の変化がどのように姿勢に影響を及ぼしているのか、今回も具体的な動きを考えてみます。毎日必ず使うものだけど、何十年か前と比べると変化したもの、何が思い浮かびますか。たくさんありますね。...
「生活様式の洋風化」は、私たちのからだの動きにどのような影響があるのでしょうか。前回のコラムでは、椅子に座ることと畳に座る動作の違いについて、関節を動かす範囲に着目しました。もう少し細かく考...
日本というと「和」のイメージがありますね。明治維新後は「洋」の文化が徐々に広まり、戦後の生活も大きく変化しました。さて、現在の生活を「和」と「洋」に分けてみると、どのくらいの割合でしょうか。...
「スポーツにケガは付き物」こんな言葉を耳にすることがありますが、本当にそうでしょうか。あるテレビ番組にサッカーの日本代表、長友選手が出ていました。サッカーをテレビで観戦していると、選手同士...
先日、岡山市立鹿田小学校の親子行事に講師として招いていただきました。「親子で楽しく遊びましょう!!」元気いっぱいの3年生130人、その保護者のみなさまと担任の先生方が体育館中に響き渡る大きな声...
「子どもたちはちょっとのことで、痛いという」「しょっちゅうあちこちが痛いといっている」これは学校の先生にお聞きした話です。実際に私が中学校の授業をしていても生徒はよくいいます。「足が痛い」...
「お子さんの姿勢のどういうところが気になりますか?」相談を受けた時や、勉強会・講演会などに参加していただいた方に必ずおたずねします。ほとんどの方は、「机についている時に背中が丸い」「食事の...
新年 明けましておめでとうございます。本年もみなさまのお役に立ていただけるコラムをお届けします。ご質問・疑問点などはお気軽にお寄せ下さい。お正月明け早々に「てらこや」さん主催で、『子どもの姿...
12月22日(木)に『ちとせキッズコーラス』さん主催の特別レッスンに、講師として招いていただきました。【子どもの姿勢を考える・・体力・学力・脳の働き】2歳~小学生までのお母さんとお子さんで参加して...
あなたは子どもの頃にどんなケガをしましたか。全くケガをしなかったという方はかなり少ないのではないでしょうか。ほとんどの方は「膝を擦りむいた」「肘を打った」「足首を捻った」「突き指」などの数日...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
体幹を調えて美しい姿勢に導くプロ
福本智恵子プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します