『幸せになる』作法
♪ あかりをつけましょ…ぼんぼりに…お花をあげましょ「桃の花」…♪♪
本日は '' ひな祭り ,, 五節句のひとつである。
ひな祭りは「上巳の節句」 「弥生の節句」という呼び名があります。
「人日」「上巳」「端午」「七夕」「重陽」の一つである。
奇数の数が重なることから「重陽」と呼ばれます。
日本伝統であるひな祭り
京都では、向かって右が男雛、左が女雛。日が昇る方角(東)ということで位が高い。
右京区、左京区もこれにならっている。
桃の花と柳を飾る
ひな祭りは、別名「桃の節句」といい、桃の花を飾ったり、桃花酒を飲む習慣があります。
これは、桃の木には「邪気払い」の効き目があるといわれていた。同じように柳も飾りますがこれも
「生命力」が強いことから、健康を祈って縁起のよい「桃と柳」を飾る。
また、ちらし寿司には願いを込めて・・
えびは長生き 、れんこんは見通しが利くように、豆は健康でまめに働ける。
寒冷地では4月3日に祝う「桃の花」が咲く頃ともいわれている。
♡ 子供達にも節句の由来やごちそうの由来を教えてあげるのも大人の大事な伝統を伝えることは必要です!
日本人である誇りを持ってきた文化や伝統は日本人の心得です。