マイベストプロ宮城

コラム

「器のふたは・・」和食の常識 P6

2014年2月25日 公開 / 2014年3月4日更新

テーマ:マナー/大人

コラムカテゴリ:ビジネス

おはようございます。

「和食の常識」は日本人として大事なことです。

現況は、フレンドリーに食せる '' 居酒屋さん ,, がいくことが多いことでしょう。

しかし、キレイな食べ方をできる方は「躾」を厳しく育てられているので、仕事も厳しさに挑むでしょう。

器のふたは上向きにして右側に置く


吸い物など、器にふたが付いているときは、器に手を添え、もう一方の手で静かに開けます。

開けたふたは器のすぐ横に上向きにしておきます。塗り物のふたが開きにくいときは、ふたの裏側についた

しずくを御膳の上に落とさないように気をつけましょう。

ふたを振ってしずくを払ったりはしないでください。

複数のふた付きの料理は、食べる前に全部のふたを取る

吸い物のほかにもふた付きの器で料理が出されることもあります。

この場合もふたを裏返しにして置きますが、いつも右側に置くとは限りません。右側にある器のふたは右側に
左側に器があるときはふたも左側に置くのが原則です。

はずしたふたは、お膳の場合なら、お膳の外に置きます。ふた付きの料理が数種類並んでいるときには
ひとつ食べ終えてから次のふたを取るのではなく、最初にすべてのふたを取ります。

☆ 食べ終わったらそのままにせず、ふたを閉じます。このとき、ふたは元通りにします。
裏返しにする人もいるようですが、それは間違いですので気をつけましょう。

この記事を書いたプロ

村山るり子

心を育てる、人材育成のプロ

村山るり子(ハート栽培)

Share

関連するコラム

村山るり子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
080-7210-1709

 

掲載の携帯番号は、担当へ繋がります。ご用件をお伺いいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

村山るり子のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城のビジネス
  4. 宮城のビジネスコーチング
  5. 村山るり子
  6. コラム一覧
  7. 「器のふたは・・」和食の常識 P6

© My Best Pro