マイベストプロ京都
小橋広市

元建築家。女性の起業サポートするコーチングのプロ

小橋広市(こばしひろ) / 講師

一般社団法人Self&Lifeコンディショニング協会

コラム

幸運はトイレから

2017年1月7日 公開 / 2020年10月25日更新

テーマ:住環境習慣コンディショニング

コラムカテゴリ:スクール・習い事

コラムキーワード: 大掃除 コツ

今朝は七草粥ですね(^o^)
私はもう何年も食べていませんよ。

今頃、七草はセットでスーパーにあるので
自分で作ってもいいのですが、
いつも前日に買うのを忘れてしまいます。


さてさて、
本年は、私の個人理念の
「良き家庭は良き社会を創る」に基いた
『住環境習慣コンディショニングコーチ』認定講座を
自主開催できるインストラクター養成講座の説明会
「業界の常識をくつがえす理想の住まい創り」を
2月~7月まで半年間で、京都を中心に
関西圏と岡山で、準じ行なってゆきます。

8月から一般社団法人を起ち上げ、
協会認定講座を開催するコアインストラクター
養成講座0期を開講する予定です。

もちろん、これまでのように
ゼロ起業女性支援の方も、養成講座と重なる
ところがあるので、これまで以上に
力を注いていきますのでよろしくお願いします。



セミナールーム



*****************


さて、あなたは正月休み、
どのようにお過ごしでしたか?

メルマガを見ていると、
皆さんの長期休暇の過ごし方は、
新しい年にすぐ行動できるように
ビジネスの仕込みをしているか、

普段、おろそかなっている
家族との時間を大切にしているか、
どちらかのようです。


私は後者で、
今回の正月は年末からパートナーが
実家に来てくれて、大掃除や
おせち料理を作ってくれたので

普段、独居で生活している
認知症のお袋にとっては忘れることができない
賑やかで楽しい正月になりました。

といっても認知症のお袋は
既に忘れていますけどね(笑)


お袋の認知症も
思いのほか進んでいて
正月早々、トイレ掃除を4回もすることに・・・

そう、トイレ掃除といえば、
「たけしが語る」にもトイレ掃除のことを書いてました。


昔から家相でもトイレの位置や
掃除が大切だと言われていますね。

あなたのトイレにも、
きっと神様がいますよ(^o^)



 

この記事を書いたプロ

小橋広市

元建築家。女性の起業サポートするコーチングのプロ

小橋広市(一般社団法人Self&Lifeコンディショニング協会)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都のビジネス
  4. 京都の人材育成・社員研修
  5. 小橋広市
  6. コラム一覧
  7. 幸運はトイレから

© My Best Pro