人脈をつくる六次の隔たりとは
「集客」
起業する前からお客さんがいる
なんてことはほとんどありません。
のれん分けをしてもらった
お店なら考えられますけどね。
起業して最初にするのが「集客」
私の周りには集客に
ブログとSNS使っている方が多いようです。
集客で使うSNSとブログですが、
SNSはフロー型と言われ、
投稿した記事が時間の経過と共に
次々とフィードの下へと流れ、記事に
検索エンジンからアクセスされることは
ほとんどありません。
一方、
ブログはストック型と言われ、
投稿した記事は、Web上にずっと残り続け、
検索エンジンからもアクセスがあります。
数年前に書いた記事でも、
内容が濃ければ何度も読み返されるので
あなたの財産になります。
また、メディアを使わず、
リアルな集客もあります。
FAXDMもいまだに根強く使われ
事務所にも1日に数十通入り、
チラシやDMもポストに何枚も入ってます。
ちなみに私が昔、
アルバイトを雇って行なっていたチラシ、
ポスティングのレスポンス率は0.02%、
1万件配布して2件の確率。
新聞や雑誌に広告を出しても、
なかなか集客には結びつきません。
私の場合は、
専門職なので、良いものを
お客様に提供して口コミ紹介。
或いは、興味をひく講座を開催した後に
参加者の方のスキルアップコミュニティを作り、
人間関係を構築していくやり方。
では、最初の口コミや講座の
集客はどうやるか、、、
私は地域密着型なので
足で人の繋がりを作っています。
どういうことかと言うと、
自分の専門性の中で、
問題を抱え、解決方法を探している
お客様が集まる場所に出向いています。
まずはここから。
最初は大変かもしれないですが、
地道な積み重ねが、濃い人間関係ができるので
私にはこれが合っているようです。
あなたにこれを真似て下さいと
いうことではなくて、
自分に合った集客をしないと
シンドイということです。
ブログの記事を毎日書いて
学びをアウトプットし、スキルを高めながら
潜在的なお客様に、問題解決のヒントを
提供するのも自分に合ったやり方のひとつ。
まず、楽しく人との繋がりを
構築できることを探してみて下さい。