安全靴で外反母趾や内反小指になる?
昨日ご来店いただいたご婦人のお話を聞いていて、どうにもこうにも判断に苦しむ状況になってしまいました。
このご婦人は「健康靴を作りたい」とのご希望でご来店されたのですが、ナイキのスニーカーにハーフタープの黒いインソールを入れて履いていらっしゃったのです。
「市販のインソールを入れて履いていらっしゃっるのですね。」と私が言うと、「違います、これは足型を採って作ったカスタムメイドインソールなんです。」とご婦人。
「あっ、そうだったんですか。でも、そのうえで新たに健康靴を作りたいのですか?」と私。
「だって、このインソールじゃ足に合わないみたいだし、長く履いているとやっぱり足が痛くなるので・・・。」とご婦人。
他店でインソールや靴を作ったのに足に合わないと言って当店にご相談に来られる方がいらっしゃるのですが、他店で作ったインソールや靴を持ち込まれると評価に困る事が多々あります。
しかしながら、今回のご婦人が作られたというインソールのお値段を教えて貰ったとたんに愕然としてしまいました。
な、なんと税込みで194.400円だという事で、レシートも見せて頂きました。
そんな高額のカスタムメイドインソールが存在するとは・・・。
しかも、どう見てもそんな高価な作りには見えませんし、私の目には市販のインソールとどう違うのかが分かりません。
「このお値段は理解しがたいのですが、よく作られる決心をされましたね。」と私。
「このインソールは体のバランスを改善するための磁気が入っているから高価なんだって言われたんです。」とご婦人。
ご婦人のお話を聞いて頭に浮かんだのは、昔大ヒットした磁気健康シューズという商品でしたが、確か4.000円前後の価格だったと思います。
何だかとても気まずい雰囲気になってしまいましたが、改めて「足のカウンセリング」をさせて頂きました。
このご婦人は足首が体の中心に向かって倒れ易い「足首の回内」を伴う「外反扁平足」なのですが、骨盤がかなり右側に傾斜していました。その事を指摘すると、「実は背骨が側弯して痺れが出て痛くなってしまったので、金具を入れて固定する手術をしたの。」との事。
30分後、足のカウンセリングの結果に基づきお作りした健康靴を履いて歩いて頂きました。
「なんだか足裏が今までとは全然違う感触だわ。痛い訳ではないけど、しっかりと足全体が支えられている感じね。重い靴だと思ったけど、歩くと軽く感じるのね・・・。」とご婦人。
そのまま履いてお帰りになりました。
それにしても、健康靴が3,4足作れる金額でインソールを1足お作りになり、尚且つ結果が実感できないままに不信感が募っているというご婦人の状況を考えると、とても判断に苦しむ話だと思いました。
コラム一覧 http://mbp-japan.com/kanagawa/robinfoot/column/
「足と靴の相談室」ロビンフット長津田 http://www.robinfoot.co.jp/
Instagram https://www.instagram.com/robinfoot_nagatsuta/
yahoo知恵袋 http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_fhviq
Twitter https://twitter.com/RobinFootOguro
Facebook https://www.facebook.com/robinfoot.nagatsuta.home/
youtube https://www.youtube.com/channel/UC1XqTDECXxpVF1oI4rNwjsg
JIJICO記事一覧 http://jijico.mbp-japan.com/author/ogurokenji