『Innovation skill passport 2024』準グランプリ受賞と起業について

谷澤優花

谷澤優花

テーマ:新規事業・起業に向けて

ビジネスプランコンテスト準グランプリ

2024年9月末、ビジネスプランコンテスト「innovation skill passport 2024」が開催され
これまで本業の「ビジネスマナー講師」としての活動に加え、起業を見据えて準備してきた
『高齢者向けファッションレンタル&保管サービス』の新規事業プランが
準グランプリを受賞しました。

準グランプリ


今後は超高齢化社会となる時代の一助となるようなサービスを提供できるよう
現在、少しずつ準備しています。

私が目指しているのは、『高齢者を、幸齢者に』
幸せな齢の重ね方をされた方々を増やし、明日を楽しみに過ごせるサービス。

高齢者施設での「物を減らしても、お洒落を楽しみ、笑顔を増やす」サービスとして
ファッションレンタルと、施設内の限られた収納を有効活用できるよう
保管サービスも担う事業です。

このサービスは、施設入居者のみならず、高齢者施設にとってもメリットが…
サービス付き高齢者向け住宅・有料老人ホームでは、在宅型施設のため介護職員数も少ない。
施設でのレクリエーションを私が提案するサービスを外部委託としてご利用いたただく事で
ネイル・カラーコーディネート、メイク、そして自分の好きなファッションを手に取る楽しみを
施設にお届けできます。
現在、顧客体験価値を高める人材育成についても、ネイル・カラーコーディネートの資格保持者
専門家と共に、より良いサービスのために考案中です。

受賞直後

日々の生活の充実感を向上させ、自分らしさをファッションで表現できる環境を創り
明日を楽しみに生活することを本サービスでお届けしたい…
そして、施設が導入することで入居者満足度を高めることにも繋がります。

大変有難いことに…協業していただける企業、サポートや応援してくださる方々
共に人材育成を担ってくださる方も集まってきており、
会社設立と試験運用に向けて準備中です。

今後とも、本業に合わせてこちらの起業に向けての私の取り組みにも
変わらぬ応援を頂けましたら、幸いです。

引き続き、よろしくお願い申し上げます。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

谷澤優花
専門家

谷澤優花(ビジネスマナー講師)

谷澤優花

問題点や実際のクレーム案件など企業ごとに内容を把握した上で、研修の内容を組み立てています。研修中や研修フォローにIT技術を導入。現場ですぐに実践できるビジネスマナー・接遇を分かりやすく指導しています。

谷澤優花プロはテレビせとうちが厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

人を敬う心“接遇”を伝えるビジネスマナーのプロ

谷澤優花プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼