心の荷が軽くなった、そんな感想を書いていただきました
中学生の保護者の皆様へアンガーマネジメントをお伝えしました
今日は、香川県内の中学校で、約100名の方にアンガーマネジメントをお伝えしました。
PTA総会での登壇だったので、対象は保護者と先生方。
時間が約40分程度ということもあり、下記をお伝えしました。
・アンガーマネジメントとは?
・そもそも「怒り」とは?
・怒りが生まれる仕組みについて
・衝動のコントロール技術
・温度計をつけてみよう
・怒る理由とは?
・三重丸の技術
アンガーマネジメントを初めて学ぶ方が多かったようですが、熱心にメモをとってくださる保護者の方も多く、続きをお伝えできる機会があれば良いなーと思いました。
講演終了後に、PTA会長から「また続きをお聞きしたいと」仰っていただいたので、実現するかも!?
来月以降も、コミュニティーセンターやPTAなどでの登壇が続きます。
いつも、「アンガーマネジメントを学んでみたい」とお声かけいただければ、日程調整ができれば喜んでお引き受けしています。
怒らないことを目指すのではなく、怒る必要のあることは上手に怒る。
怒る必要がないことは怒らないようになることを目指すアンガーマネジメント。
アンガーマネジメントは、抽象的なものでも、精神論的なものでもなく、いわゆる技術だからこそ取り入れやすいのが特徴です。
怒りの感情で失敗をしないように、これからも沢山の方にお伝えできればと思っています。