
コラム一覧:子育て支援
お子様連れ歓迎/子育てをより楽しむ!アンガーマネジメント
2021-06-08
アンガーマネジメントを身につけて、イライラから開放されよう! 子育て支援団体 NPO法人わははネット様主催のアンガーマネジメントが開催されます。お子さん連れも歓迎です^^お早めにお問い合わせくださ...
子育てに役立つアンガーマネジメント(叱り方のコツをマスターしよう)講座
2021-06-07
子育てにも活かせるアンガーマネジメント 子育て支援団体様からの「アンガーマネジメント」研修のご依頼は今年度も多く、7月、8月、9月・・・、対面とオンラインで登壇予定です。ーーーーーーーーーーーー...
ゼロ会議in四国:毎日新聞に取り上げていただきました
2020-11-21
11月8日(日)に開催された、第一回ゼロ会議in四国の様子を毎日新聞に取り上げていただきました。記者の西本さんが、丁寧に取材されている記事。ぜひ、ご一読いただけたらと思います。ーーーーーーーーーーh...
11月8日(日)14時〜 いよいよゼロ会議in四国がスタートします
2020-11-03
全国に先駆けてゼロ会議が四国でスタートします 〜いよいよ、8日(日)に開催!〜大阪で発足したゼロ会議が、全国に先駆けて四国でスタートします。こちらの活動は、弊所の谷川のライフワークとしての取り...
第1回 ゼロ会議in四国の開催について
2020-09-29
いよいよ四国でゼロ会議がスタートします! 【第一回:ゼロ会議in四国】ゼロ会議は、2018年の11月に、(一社)日本子育て制度機構理事の浜辺拡臣氏が発起人・責任者となり、大阪府を活動中心とする子育て支援...
「ゼロ会議」が四国でも始動します!
2020-07-29
「ゼロ会議in四国」香川でも、四国でも児童虐待死をゼロに! 約1年半前、敬愛する島田妙子さんを通じて「ゼロ会議」を知り、以来、「香川でもゼロ会議を開催できないか」と準備をはじめました。そして今...
相談する勇気
2020-07-20
4月〜6月の3ヶ月間、香川県社会福祉協議会主催の「無料電話&LINE相談」を担当しました。終日、専用の携帯を持ち歩き対応しましたが、ご相談の内容は、本当にさまざまでした。誰かに「助けて」って言うこと...
『ひとり親パートナーズ オンライン相談会』の取組みについて
2020-06-12
本日20時~、フライデーナイトのオンライン相談会に参加いたしました。主催は、今年4月に発足した香川県内にある「ひとり親パートナーズ運営委事務局」。弊事務所もお手伝いさせていただいています。それぞれ...
この専門家が書いたJIJICO記事
KDDIが「社内副業」をスタート 働く側と企業側にとってのメリットとは?
2020-07-27
「社内副業」とはどのような仕組みなのでしょうか。働く側のメリットはあるのでしょうか。社会保険労務士の谷川由紀さんに聞きました。
在宅勤務でリモートセクハラが問題に。Web会議のためにテレワークマナーは必要?
2020-05-22
在宅勤務が広まるとともに「リモートセクハラ」がSNS上に登場し、問題になっています。快適に在宅勤務を続けるための最低限のテレワークマナーとは?社会保険労務士の谷川由紀さんに聞きました。
兵庫県明石市長の暴言再び 市長も取り組んだ「アンガーマネジメント」で怒りの正体と向き合い方を知る
2020-01-28
兵庫県明石市の泉房穂市長の暴言再び。アンガーマネジメント受講の効果とは?アンガーマネジメントコンサルタントの谷川由紀さんに聞きました。
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
谷川由紀プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。