マイベストプロ香川
谷川由紀

働き方改革支援・アンガーマネジメントのプロ

谷川由紀(たにがわゆき) / 社会保険労務士

高松太田社労士事務所

コラム一覧:転職

RSS

全国初/労働局主催オンラインセミナーに登壇しました

全国初/労働局主催オンラインセミナーに登壇しました

9月25日(金) 香川労働局・マザーズコーナー「就職準備セミナー」の講師を担当しました。今回「労働局主催」としては全国初のオンライン開催であったため、他県からも大注目されることに。その様子が9月26日...

再就職支援セミナーの感想

再就職支援セミナーの感想

転職活動で、はずせない取組みとは? 昨日、厚労省 若年者就業支援センター主催の再就職支援セミナーに登壇しました。テーマは「知っておきたい働くを取り巻く環境について」。ご参加いただいた方の中に...

【無料オンライン開催】9/30(水)「後悔しない働き方のコツ」について

【無料オンライン開催】9/30(水)「後悔しない働き方のコツ」について

「面接対策&今、働く上でしっておきたいこと」について 今年度も、高松市委託事業「たかまつ女性活躍促進事業」にて「再就職支援セミナー」を担当します。ーーーーーーーーーー9月30日(水) 13時〜14時30...

【学生の方も歓迎】Web就職セミナーの開催(香川労働局委託事業)

【学生の方も歓迎】Web就職セミナーの開催(香川労働局委託事業)

コロナ後の就職活動をサポート/支援セミナーに登壇します 【Web開催】香川労働局 若年者就業支援センター主催ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(無料)オンライン就職セミナーの開催ーーーーー...

就職と年金の関係についてお話します

就職と年金の関係についてお話します

【香川県】就職と年金の関係について(無料セミナー) 来月3月2日の午後、高松市瓦町FLAGにて、かがわ女性・高齢者等就職支援センター様主催「しごと・くらし よろず相談会」が開催されます。それぞれの...

【登壇報告】香川労働局委託事業 若年者就業支援センター主催のアンガーマネジメント

【登壇報告】香川労働局委託事業 若年者就業支援センター主催のアンガーマネジメント

今月も、学校や団体、企業などでアンガーマネジメントをお伝えします。2020年最初のアンガーマネジメントセミナーは、香川労働局 若年者就業支援センター様の主催でした。約2時間のセミナー。今回も定...

【ハローワーク主催】高松・丸亀会場にて「ママのためのおしごとフェスタ」開催決定

【ハローワーク主催】高松・丸亀会場にて「ママのためのおしごとフェスタ」開催決定

タイムマネジメント(時間管理術)&アンガーマネジメントをお伝えします この冬11月と12月に香川労働局(ハローワーク)様主催「ママの働きたい!」をサポートする、参加無料・託児あり・お子様と一緒の参加O...

【登壇報告】NPO法人子育てネットひまわりさん主催 再就職支援講座に登壇しました

【登壇報告】NPO法人子育てネットひまわりさん主催 再就職支援講座に登壇しました

2019-10-09

キャリアトランプ®で子育てママの再就職を支援  先月30日(月)、つるおコミュニティーセンターにて、NPO法人子育てネットひまわりさん主催の子育て中のママへ向けたおとな講座「一緒に考えよう!再就職への...

【労働局・しごとプラザ高松 マザーズコーナー主催】就職支援セミナ-に登壇した様子がテレビで放送されました

【労働局・しごとプラザ高松 マザーズコーナー主催】就職支援セミナ-に登壇した様子がテレビで放送されました

2019-09-20

昨日、女性の再就職支援/労働局主催の再就職支援セミナ-でお話した内容がテレビ(NHK高松・RNC西日本放送)で放送されました。【ニュース動画】母親対象の再就職支援セミナー(NHK高松放送局)去年の11月に...

【労働局・しごとプラザ高松 マザーズコーナー主催】就職支援セミナーに登壇します

【労働局・しごとプラザ高松 マザーズコーナー主催】就職支援セミナーに登壇します

2019-08-14

(無料・託児有)女性の再就職支援/労働局主催の再就職支援セミナー 昨年の11月に続き、労働局・しごとプラザ高松 マザーズコーナー主催の就職支援セミナーに登壇します。予約制ですが、どなた様も参加可...

【託児有】2019年9月30日「一緒に考えよう!再就職へのみち」講座の開催

【託児有】2019年9月30日「一緒に考えよう!再就職へのみち」講座の開催

2019-07-21

仕事と子育ての両立/キャリアトランプ®等を用いて自分のスキルやキャリアを棚卸ししよう!託児有の再就職支援セミナー開催 【2019年9月30日(月) 10時~12時 高松市内 つるおコミュニティセンターにて再就...

この専門家が書いたJIJICO記事

KDDIが「社内副業」をスタート 働く側と企業側にとってのメリットとは?

KDDIが「社内副業」をスタート 働く側と企業側にとってのメリットとは?

「社内副業」とはどのような仕組みなのでしょうか。働く側のメリットはあるのでしょうか。社会保険労務士の谷川由紀さんに聞きました。

在宅勤務でリモートセクハラが問題に。Web会議のためにテレワークマナーは必要?

在宅勤務でリモートセクハラが問題に。Web会議のためにテレワークマナーは必要?

在宅勤務が広まるとともに「リモートセクハラ」がSNS上に登場し、問題になっています。快適に在宅勤務を続けるための最低限のテレワークマナーとは?社会保険労務士の谷川由紀さんに聞きました。

兵庫県明石市長の暴言再び 市長も取り組んだ「アンガーマネジメント」で怒りの正体と向き合い方を知る

兵庫県明石市長の暴言再び 市長も取り組んだ「アンガーマネジメント」で怒りの正体と向き合い方を知る

兵庫県明石市の泉房穂市長の暴言再び。アンガーマネジメント受講の効果とは?アンガーマネジメントコンサルタントの谷川由紀さんに聞きました。

谷川由紀プロのコンテンツ

© My Best Pro