介護施設で、話しやすい部下と話しにくい部下
風通しのよい職場とは、新型感染症対策で、
空気がよどんでなく換気が行き届いている職場・・・ではありません。
職場の中で、何事も相談や意見が言い合える、
情報がオープンになっている状態が、風通しのよい職場と言えるでしょう。
反対に、気軽に相談や意見が言い合えない風通しの悪い職場の場合、
誰かが我慢をしながら仕事をすることになり、
不公平感や不満感を抱えて、職場で一緒に仕事をすることになります。
このような状態では、仕事をしていても、
働いている人は気持ちがよくないと思います。
また情報がオープンになっていない場合は、
事故の発生やサービスの低下につながることは、想像ができます。
風通しのよい職場を続けるために必要なことは、
どんなに当たり前で些細なことでも、
どんな立場の職員(常勤・パートなど関わらず)でも、
意見が言え、相談ができるような雰囲気を保つよう、
職場の一人ひとりが心掛けることです。
少しでも風通しが悪くなり、
様々な意見が言えなくなると、
たちまち職場の中がぎくしゃくします。
風通しが悪くなる前兆を感じ取り、
様々な意見が言い合える職場風土を保つ努力をしましょう。
~こちらの記事も、続けてご参考ください~
・介護職員へ継続的に伝えること
~介護・福祉の職場をサポートしています~
メールマガジン「労務と人材育成のヒント」を毎週火曜日の朝にお届けしています。
別の内容をお届けしていますので、登録をいただき、こちらもご参考ください。
https://www.directform.info/form/f.do?id=1834