Mybestpro Members
うまさきせつこ
ダンスインストラクター
うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
うまさきせつこ(ダンスインストラクター)
うまさきせつこモダンバレエ研究所
方向を間違えずに脇を引き込む 肩が上がってしまったり、肩が詰まったりすると肩自体を下げようとする人が多いですがうちでは「脇を引き込んで」と言います。しかしこれも、感覚が少しずつ育ってこない...
壁を使ってぶれない体幹から脚につなげる 壁を使って背骨、体幹の底の感覚を知る(2019年2月27日)や、昨日のコラム壁を使ってぶれない体幹ー片足でも(2019年3月20日)でやっていることを動画にしたもので...
壁を使ってぶれない体幹ー片足でも ぶれない体幹ー体幹を箱のように使う(2019年3月8日 )のように腿に負担をかけず、体幹の底を床方向に垂直に向けることに苦労している人もある。体の状態が無意識に変化...
肩が詰まるー微調整 肩が詰まる、腕が上がりにくいなどには先日公開した動画肩の痛い人の肩甲骨ストレッチ2(2016年11月27日)肩の痛い人の肩甲骨ストレッチ(2019年3月15日)が、やりやすいと思うが今日は...
股関節引き込みで見える体幹の底の差 同じようなことは、いつもさんざん言っているので「知ってるわ!」と言われそうだが、改めて認識してほしい。股関節の引き込みと背骨が双方向に引き合えれば体幹の底...
背骨中心に脇を寄せるースッキリ背中、スッキリお腹 脇側面を背骨中心に寄せていくことはこのコラムで随分言っているが「肩甲骨はがし」をやっているときから思えば、皆さんキレイになった。久しぶりに後...
丁寧のススメ あなたは痛いところや具合がよくないところがありますか?それとどのようにつきあっていますか?初めは整形外科や整骨院に行ったりするでしょう。ある程度よくなったら痛みがあっても放って...
肩の痛い人の肩甲骨ストレッチ2 肩甲骨の位置感覚や意識付けのできた人でも体の状態は、その時々で変化する。いい状態と不具合のある状態は、ほんの紙一重で最初は小さかった噛み合わせの悪さが痛くて疼...
例えその時わからなくてもー蘇る言葉 この歳になって、それまで感じたことのない思いがある。人様に自分がよいと思ったことを教えさせてもらいそれがなかなか伝わらず、相手が思うようにできない時にはどう...
股関節の引き込みで骨盤が後継する時 股関節を引き込んで、自分の中心と外向きの力との双方向のベクトルを作ろうとするとき骨盤が後継して、お腹が縮んだりそれを直そうとすると、今度は反り腰になってしま...
ぶれない体幹ー背骨と体幹の底と足裏をつなげる 壁を使って背骨、体幹の底の感覚を知るの状態から、軸が通るようにいっぺんに立ち上がることをやってもらいました。背中をぴったり壁につけた状態から立...
膝を後ろに押してしまうー力の流れの方向を合わせる お辞儀のように股関節を折り畳むとお尻が後ろに抜けてしまいかかと重心に意識した足裏もベクトルが一方向だけになってしまう人もいます。上の画像は...
体幹の中心に向かう重心移動 この動画は重心移動がスムーズにいかないというのを途中から撮らせてもらったもの。初めは自分では感じていたはずの体幹の底を押す感覚中心に引き込む感覚が途中で抜けてしま...
体幹の位置感覚、中心に向かう感覚、インナーのつながり 昨日の神戸WS。いつもテーマに添ってプログラムを考えていくがその時の皆さんの状態によって、やり方を変えていくのでプログラムにないこともやって...
ぶれない体幹ー体幹を箱のように使う 壁を使って背骨、体幹の底の感覚を知る体幹の底と引き込みの感覚を得るためにでは、ぶれない体幹を作るために背骨の張りで体幹の底を押せるように意識付けをしています...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ
うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)