マイベストプロ神戸
うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこ) / ダンスインストラクター

うまさきせつこモダンバレエ研究所

コラム一覧

RSS

無駄な力のないきれいな肩

無駄な力のないきれいな肩

2016-12-10

無駄な力のないきれいな肩 先日、肩が詰まって固まりきつい状態になっていた人が、レッスンの後は解れて楽になったが、まだ少し残っていると言うから肩甲骨と腕の付け根を同じラインに揃えることを自...

「ほんのちょっとの差」をどう考えるか

「ほんのちょっとの差」をどう考えるか

2016-12-09

「ほんのちょっとの差」をどう考えるか いろんな体の悩みを抱える人たちとお会いして来て思うのはうまくいかないことと思うようにいくこととの違いは実際には「ほんのちょっとの差」海と山ほど違いはし...

I.Oダンスフレーム2017(東京)に出演させて頂きます

I.Oダンスフレーム2017(東京)に出演させて頂きます

2016-12-08

I.Oダンスフレーム2017に出演させて頂きます 今年も出演させて頂いたI・Oダンスフレームに新年から出演させて頂くことになりました。I・Oダンスフレーム20172017年1月20㈮・21㈯・22日㈰出...

骨盤と脚を分ける

骨盤と脚を分ける

2016-12-07

骨盤と脚を分ける 「体がめちゃくちゃ固いんです」初めて来られる方は大抵おっしゃるが「わ~!ほんとにガチガチ!」と思う方にはこの数年でもあまりおられない。大抵はもともとはそうではないのに...

方向を股関節、脇で変える

方向を股関節、脇で変える

2016-12-06

方向を股関節、脇で変える 体の方向を変える時脚から変えていると体がねじれ不安定。股関節、脇を意識して方向を変えると脚は勝手についてくるので安定してシャープに体がねじれず、最小限の操作で変...

反り腰の人に注意してほしいポイント

反り腰の人に注意してほしいポイント

2016-12-05

反り腰の人に注意してほしいポイント 昨日のコラム&動画でなぜ座ってもらっているか?いろんな意識をしておお~!いい感じで立てている!と思っても、さてプリエ!という時体がまず後ろに行って...

反り腰改善ー胸椎からのアプローチ

2016-12-04

反り腰改善ー胸椎からのアプローチ 反り腰の人は「背骨を上下に引っ張る」ということを頭では理解していても実際には「上下」の下側の感覚が足りず引き合うことが出来ません。体幹の底がイメー...

体幹の意識を明確にする

体幹の意識を明確にする

2016-12-03

体幹の意識を明確にする 年末のことでWSは2週続きに。急なご都合でキャンセルの方もあったがモチベーションは高く、始終笑いの絶えないレッスンになった。こちらもハイテンションだが、心を開いて来...

開脚は脚を開くのでなく体幹の底を考えて3

開脚は脚を開くのでなく体幹の底を考えて3

2016-12-02

開脚は脚を開くのでなく体幹の底を考えて3 開脚は脚を開くのでなく体幹の底を考えて開脚は脚を開くのでなく体幹の底を考えて2と、2回に分けて書いてきたが更に股関節の引き込みの感覚が明確に感じられ...

開脚は脚を開くのでなく体幹の底を考えて2

開脚は脚を開くのでなく体幹の底を考えて2

2016-12-01

開脚は脚を開くのでなく体幹の底を考えて2 昨日のコラム開脚は脚を開くのでなく体幹の底を考えてに引き続き、まず楽に座れない場合も考えて、昨日のやり方の距離を短くしてみた。表現が難しいが、「...

開脚は脚を開くのでなく体幹の底を考えて

開脚は脚を開くのでなく体幹の底を考えて

2016-11-30

開脚は脚を開くのでなく体幹の底を考えて 開脚はー脚を開くーと書くので脚をグイグイ痛い思いをして開く努力をされる人が多いが骨の位置を考えて体幹の底を立てて、流れの方向を合わせて行くと痛みなく...

繋がりの実感をプラス方向に向ける

繋がりの実感をプラス方向に向ける

2016-11-29

繋がりの実感をプラス方向に向ける 自分の体を自分の思うように動かすことはとてつもなく遠い道に思えるが自分の主要な骨の位置を自覚し流れの繋がりを短い距離から感じていくことを繰り返していくと...

自分の意志と体をつないで動きに反映させていく

自分の意志と体をつないで動きに反映させていく

2016-11-28

自分の意志と体をつないで動きに反映させていく ボディコントロールを特化して時間をかけて体の感覚を育てていくことを始めてこれがどんなふうになっていくのか自分では想像もつかないままこの秋で4年...

肩の痛い人の肩甲骨ストレッチ

2016-11-27

肩の痛い人の肩甲骨ストレッチ 昔、母が五十肩になった時のことを思い出す。お医者さんでは、痛くてもとにかく動かすようにと言われ母はうんうん言いながら肩を回していたが辛そうだった。痛いと積極的に...

心が上昇していく過程

心が上昇していく過程

2016-11-26

心が上昇していく過程 昨日のWSは、いつも違う曜日のWSに来られている方東京のWSに来られている方初参加の方、怪我をされて手術間もない方などいつもと顔ぶれが違う方たち。様子を見ながらプ...

うまさきせつこプロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-1024-0048

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

うまさきせつこ

うまさきせつこモダンバレエ研究所

担当うまさきせつこ(うまさきせつこ)

地図・アクセス

うまさきせつこのソーシャルメディア

youtube
YouTube
2024-05-31
rss
ブログ
2024-06-01
instagram
Instagram
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のスクール・習い事
  4. 兵庫のダンススクール・スタジオ
  5. うまさきせつこ
  6. コラム一覧
  7. 137ページ目

© My Best Pro