股関節の余分な力を抜いて負担の少ない長い脚に
足首が固くてお困りのあなた、やり方で足裏はこんなに違いますよ
・足首が伸びない
・足首が曲がらない
・足首が固い
・足首が固くて正座ができない
・足首が固くて足の甲が伸びない
足首が・・のお悩みを抱える人はたくさんおられます。
ちょっと、こんな画像を見てみましょう。
(足首が伸ばせていない時の足裏)
(足首が伸ばせた時の足裏)
いかがでしょうか?
足首が伸びた時とそうでない時
同じ人の足裏でもこれだけ違います。
上は足裏がぺらぺらで
とても運動ができそうにないし
すぐに疲れて辛そうです。
床を踏んでいる感覚はほぼなく
足裏はただの体の台。
下の画像はふくよかでよく動きそうな足裏。
アーチがあり、脛骨直下、足指も根本が感じられて
土踏まずも伸びています。
しなやかで体の中心につながり
床にピッタリ吸い付くような足裏です。
足首だけが固いから伸びないんじゃなく
足裏だけが踏めないから、バランスが悪いのでもありません。
体はどこもつながっています。
どちらができないから、こちらができないとかいうことでなく
どちらもうまくできない設定にしあっているのです。
が・・
足裏をしっかり使う
足首をきっちり伸ばす
これは体幹へのつながりが感じられる
大きなポイント!
体幹からのつながりを意識してきちんと使えたら
固い足首は劇的に伸びます。
できるやり方を正しく覚え、自分で
できる時とできない時がどう違うか知ること。
誘導すればできることが自分だけでするとうまくいかないのは
意識の方向が変化してしまい
上手くいった時とは違うやり方になっているからです。
ご自身でできることとしては
足裏の縦アーチ、横アーチを作り、体幹につなげる(2019年9月28日)
踵と土踏まずで体幹につながるアーチを作る(2017年9月23日)
1回目は動きにくくても、やり方を間違えずに何度かやるうちに
足裏は少しずつ動くようになります。
1週間も続けると、全く足の感覚は変わってきます。
足裏が動いてきたら、足首が固くてあぐらがかけない 膝が上がる 腰が辛い(2020年2月2日)
千里の道も一歩から。
使うと使わないではでいることが変わってきます。
やって初めてできることに繋がります。
三日坊主は三日で終わる。
本当に身につくのは、何度も繰り返し覚えたことだけです。
5月 ZOOMミーティング(無料)、パーソナルWebレッスン
体幹を作るあらゆる要素を含んだ「美しい」正座は究極のストレッ(2020年2月7日 )