11月神戸WS-思うことができる状態に体を整える

うまさきせつこ

うまさきせつこ

テーマ:ボディコントロール

11月神戸WS-思うことができる状態に体を整える

WS風景
先週土曜日の神戸WS。
最初にお1人ずつのパーソナルチェックを行い
それから、全員で膝が縮んで伸びない(2019年11月6日)
痛くて辛い筋肉痛!少しでも早く楽にしましょう!(2019年11月10日)
を基にして、背中から脚を使うこと、
骨盤幅に脚を収納すること(骨盤幅に脚を収納してスッキリと長く使える脚に(動画あり)(2018年8月18日)
体幹をユニットで使うことなど、1つのことから関連することを交えながらレッスンを進めた。

膝が縮んで伸びない
中心から脚を分ける
体幹から楽に脚をつなぐ
骨盤幅に脚を収納して楽に立つ
膝が縮んで伸びない(2019年11月6日)は
単に膝の縮みを伸ばすためだけでなく、背骨を伸ばせる状態に整えるもの。
背骨がしっかり伸びて体幹の位置感覚が感じられると
脚もスッキリ伸びる。

中心から脚を分けて片足で立つ
中心から脚を分けて片足で立つ2
体幹から脚をつなげる感覚がわかると
中心から脚を分けて軸に乗りすぎることなく立てる。

中心から脚を分け、背中から使う
中心から脚を分け、背中から使う2
体幹のユニットを使うこともできる。
下の写真は骨盤が上がってしまったが、脚が軽く上がる。

股関節から小さな範囲で体を回す
股関節から体の向きを変えることもできる。
わかりにくいと思うが、脚の位置を変えずに
180度向きを変えることがねじれたりきつかったりせずにできる。

筋肉痛を早く直す
痛くて辛い筋肉痛!少しでも早く楽にしましょう!(2019年11月10日)も
筋肉痛のためだけではない。
体幹の位置感覚もつながりの感覚も得ることができる。

体幹の感覚を感じて四つん這い
ただの四つん這いでも、背中が落ちたり、反り腰になったりして
体幹が感じられて、つながりができる状態にできる人は少ないので
1人ずつに対応しながら、背骨が伸ばせる状態にしていった。
ここからのロールアップやロールダウン、
正座、立位体前屈など。

股関節の不具合でも腰や肩の不具合でも
1人1人状況は違うので、全員が同じことをするにも
少しずつしてもらうことは違う。
どこからのアプローチでも体は連動するので
実際にしてもらうと、問題の部分から離れたことをやってみる意味を
実感して下さる。

気持ちのいいWS。
たくさんの笑顔を頂いた。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼