Mybestpro Members
三谷文夫
社会保険労務士
三谷文夫プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
三谷文夫(社会保険労務士)
三谷社会保険労務士事務所
「長時間労働者への医師の面接指導」。今日は、この面接指導に係る費用の件についてご説明します。そもそも長時間労働者への医師による面接指導というのは、時間外労働時間が80時間を超えて、疲労の蓄積が...
厚労省がストレスチェックのプログラムを提供していることをご存知ですか。こちらのページから新バージョンをダウンロードできます。https://stresscheck.mhlw.go.jp/この厚労省のプログラムは、最初の設定...
マイナビが「高校生のアルバイト調査」を初めて実施しました。この調査の対象は全国の15~18歳の高校生男女2,164名とのことです。今回の調査の中でもっとも興味深かったのが、「アルバイトとして働く中で、や...
厚生労働省から、働き方改革の一つとして導入することが企業の努力義務となった「勤務間インターバル制度」の導入状況の調査結果が発表されていました。こちらによると、全体での導入はわずか3.7%に留まり、...
「試用期間の長さはどのくらいにしないといけませんか」このような質問を受けることがあります。実は、法律では試用期間の長さは決められていません。そのため、労使間で妥当な点で期間を決めればよいという...
50人以上の事業所は「衛生管理者」を選任していると思います。ちなみにこれは労働安全衛生法で事業所の義務として決められてます。この前、衛生管理者が複数の事業所を兼務できるかどうか、問い合わせがありま...
テレワークを検討しているけれど、そもそもテレワークってどんな活用の仕方があるのか。このような疑問に答えてくれるのが、「TELEWORK活用のヒント」というハンドブックです。ハンドブックはこちらのHPから...
仕事中にケガをした場合、労災保険が適用となり、健康保険の適用はされません。ということは、多くの方がご存知だと思いますが、では、実際に労災事故が起こった場合、どのように手続きすればよいのか、人事...
昨日は、働き方改革について、兵庫労働局の好事例集の件をご紹介しました。今日は、福岡労働局です。https://jsite.mhlw.go.jp/fukuoka-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/koyou_kintou/hourei_seido/_120...
兵庫労働局のHPでは、働きやすい職場づくりの好事例がアップされているのをご存知でしょうか。https://jsite.mhlw.go.jp/hyogo-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/_91978/koujirei.html業種や規模は違えど...
残業時間の上限規制で、勘違いされやすいポイント。それは、「月30時間までしか残業できない」と認識している社長がいました。実はこの理解は間違っています。正解は、月45時間が上限になります。(45時間超...
労働基準法106条では、就業規則は、掲示、備付け、書面の交付などによって、従業員に周知しなければならないと定められています。この周知義務、ほとんどの社長さんは、周知したがりません。大抵の方の言い...
私は新幹線をよく利用するのですが、「スマートEX」と「EX予約」の違いが分からず、しかも「e5489」というサービスもあって、何が何だか分からない状況です(笑)似たようなネーミングで意味が違うと利用者は...
中小企業も2020年4月(来年!)から、残業時間の上限規制の適用が始まることもあってか、労働時間に関する相談も多くなってきたように感じるこの頃です。先日は、仕事場への直行直帰や出張の時の「移動時間」...
今年も三田市商工会さんから実践創業塾の登壇依頼を受けました。これで4回目の登壇になります。ありがたいことです。開催は来年の2月なので先の話にはなりますが、いただいたテーマ「労務の基礎知識」につい...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
労使ともに幸せになるための労務管理のプロ
三谷文夫プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します