Mybestpro Members

三谷文夫プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

年休管理簿で抜けが目立つ「基準日」。

三谷文夫

三谷文夫

テーマ:労務管理

年次有給休暇の管理簿はつけていますか。

年休の5日取得義務が始まり、
会社によっては取得してもらうことに苦慮しているところもあるのではないでしょうか。

そして、年休管理簿を付けている会社でも、
その要件を満たしていないものも散見されます。

特に、「基準日」を明記していない管理簿が目立ちます。

原則、入社後半年で10日の年休が労働者に付与されますが、
この「入社後半年経過した日」が基準日です。
例えば、4月1日入社の場合、10月1日が基準日となります。

きちんと年休の総日数や取得日、残日数などの記録はあるものの、
基準日が抜けている場合は、法令の要件を満たしたものと認められません。

基準日の漏れがないか今一度チェックしておきましょう。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

三谷文夫
専門家

三谷文夫(社会保険労務士)

三谷社会保険労務士事務所

労務についての法的観点からのアドバイス、それに加えて人材育成、組織力向上についての研修を行うことができることが私の強みです。「明日から実践できる研修」をモットーに、現場ニーズに合わせた研修が特徴です。

三谷文夫プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

労使ともに幸せになるための労務管理のプロ

三谷文夫プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼