マイベストプロ神戸

[子育て・育児]の専門家・プロ …8

兵庫県の子育て・育児の専門家・コンサルタント

日本各地に事務所を構える「子育て・育児」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

現在の検索条件

兵庫県×子育て・育児

フリーワードで絞込み

1~8人を表示 / 全8

小泉雅子

このプロの一番の強み
地域社会との連携を深め、充実した子育て支援を多方面から提供

[兵庫県/子育て・育児]

子育て支援の輪を広げ、安心して生み育てられる環境をつくりたい

 「保育士と親が横並びの関係で子どもを育てるスタンスを重視し、手間ひまかけた子育て支援を実践しています」と話す小泉雅子さんは、三田市を拠点とする認定NPO法人「保育ネットワーク・ミルク(以下、ミルク)...取材記事の続きを見る≫

職種
保育カウンセラー
専門分野
会社名
特定非営利活動法人 保育ネットワーク・ミルク
所在地
兵庫県三田市西山1丁目13-6

長谷川満

このプロの一番の強み
発達障がい、不登校の子に対する指導ノウハウを持っている

[兵庫県/子育て・育児]

自己イメージ改善で、子どもの自信とやる気を引き出す家庭教師のスペシャリスト

 加古川市、高砂市、加古郡といった東播学区の小・中・高校生を対象に、家庭教師派遣を行う「家庭教師システム学院」。代表を務める長谷川満さんは、25年以上、家庭教師を指導するとともに、自身も家庭教師とし...取材記事の続きを見る≫

職種
家庭教師
専門分野
家庭教師。子育てや自己肯定感についての講演。教職員やPTA役員の研修。発達障がい・不登校の相談。
会社名
家庭教師システム学院
所在地
兵庫県加古川市加古川町木村44-6  亀井ビル3階

横田裕久

このプロの一番の強み
表現活動を通して演劇を社会や暮らしの場に活用する取り組み

[兵庫県/子育て・育児]

スポットライトに浮かび上がる自分の本当の姿を、心健やかに生きる糧に

 「Spotlight one's identity」をコンセプトに、表現活動を通して自身の内なる輝きを見いだし、生きる力を見いだす「劇団Compass」。 神戸を拠点とし、年に1度開催するオリジナルミュージカルで主に脚本・演出...取材記事の続きを見る≫

職種
俳優・プロデューサー
専門分野
会社名
劇団Compass
所在地
兵庫県神戸市中央区

京傳信子

このプロの一番の強み
ワクワクしながら体を動かし脳と体を健やかに保つ運動メソッド

[兵庫県/子育て・育児]

「運動が苦手でも大丈夫」。ゆるやかな動きで本来の機能を呼び起こすボディーワークを展開

 「自分で考え行動し、人生を楽しみたい」と願う多くの人にとって、脳と体はいつも健やかでありたいもの。  ヨガインストラクターの京傳信子さんは、JR東加古川駅から徒歩約7分の住宅街で心身を整えるボディ...取材記事の続きを見る≫

職種
ヨガインストラクター
専門分野
屋号
ソフィアハウス 東加古川
所在地
兵庫県加古川市平岡町新在家1-254-7
※駐車場6台あり

寺前三重子

このプロの一番の強み
保育×食育の独自プログラムで子どもの意欲と自信を引き出す

[兵庫県/子育て・育児]

保育士歴20年以上の講師陣が子どもの意欲と自信を引き出し、自己肯定感を育む食育教室

 阪急王子公園駅から徒歩約3分。カラフルな看板が目印の「こども食育教室みえハウス」を開くのは代表の「みえ先生」こと寺前三重子さんと、スタッフの「スー先生」こと陶山恵里さん。ともに20年以上のキャリアを...取材記事の続きを見る≫

職種
子ども向け食育教室
専門分野
教室名
こども食育教室みえハウス
所在地
兵庫県神戸市灘区中原通6丁目2-5

池上裕子

このプロの一番の強み
0~2歳児の心身の成長を支援するアットホームな小規模園

[兵庫県/子育て・育児]

第二のおうちのような小規模園で子どもと丁寧にかかわり、子育ての悩みや不安もサポート

 三宮駅から8分ほど歩くと、温かみのある木の壁とかわいらしい出窓が見えてきます。ここは「のぞみ三宮保育園」。0~2歳児までを対象とする定員18人の企業主導型保育園で、提携する企業で働く人や地域住民の子ど...取材記事の続きを見る≫

職種
保育士
専門分野
会社名
ニューフィールド株式会社
所在地
兵庫県神戸市中央区二宮町1-6-5

松田美穂

このプロの一番の強み

[兵庫県/子育て・育児]

元幼稚園教諭が子どもの感性を育む絵画・造形サロンや音楽教室を開催

 「のびのびと子育てをしたい」「子どもの可能性を伸ばしたい」と願うお父さん・お母さんも多いのでは? わが子の健やかな成長のために何から始めればいいのか迷っているなら、「ポトフクラブ」を訪ねてみては...取材記事の続きを見る≫

職種
講師
専門分野
感性と生きる力を育てる表現教室
会社名
ポトフクラブ
所在地
兵庫県西宮市生瀬町2-3-3

井垣美奈

このプロの一番の強み
生演奏のリトミックで、0歳からの豊かな感性や表現力を育む

[兵庫県/子育て・育児]

音楽が持つ力を伝えることで、多くの人の役に立ちたい

 「『リトミック』とは、音楽に合わせて体を動かすことによって、音感やリズム感などを養っていく教育法です。音楽性の向上はもちろん、楽しみながら子どもたちの想像力や思考力、集中力などを引き出していくこ...取材記事の続きを見る≫

職種
リトミック講師
専門分野
リトミック・出張リトミック・音楽療法・大人のピアノ教室・音楽講座・音楽(リトミック)研修・お教室コ...
教室名
ルーチェ音楽療法&リトミック
所在地
兵庫県姫路市

この分野の専門家が書いたコラム

詩集「無為」出版記念講演会&読書会

詩集「無為」出版記念講演会&読書会

2025-03-11

家庭教師システム学院代表の長谷川満がこのたび詩集『無意 そのままでよかったんだ』を自費出版したのを記念して講演会&読書会を企画しました。 講演会のテーマは「無為について」です。 無為とは計らい心を捨て...

2回目の東京都港区立芝浦小学校での講演「無為の子育て 〜あなたも子どもも100点満点〜」

2回目の東京都港区立芝浦小学校での講演「無為の子育て 〜あなたも子どもも100点満点〜」

2025-02-16

2月15日(土)は港区立芝浦小学校で講演会がありました。 昨年度に引き続き2回目の講演です。 テーマは 「無為の子育て 〜あなたも子どもも100点満点〜」 。 昨年度は「子どもの自信と意欲を引き出すプラスの問...

詩集「無為 そのままでよかったんだ」が神戸新聞東播版で紹介されました。

詩集「無為 そのままでよかったんだ」が神戸新聞東播版で紹介されました。

2025-02-06

 今日2月6日(木)の神戸新聞東播版に詩集「無為 そのままでよかったんだ」が紹介されました。  家庭教師という仕事を通じて「自然の流れに身を任せる」無為の大切さを実感し、読んで下さった方の心が楽になる詩を作り...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

発達障がいのある子の学習指導において配慮すべきこととは?

発達障がいのある子の学習指導において配慮すべきこととは?

この子は発達障がいかもしれない。学習面でそんな不安を持たれている保護者が増えています。発達障がいがあるのなら、学習指導において「特別な配慮」が必要となります具体的でわかりやすく「特別な配慮」について解説しています。

新型コロナウイルスの影響で学校休校、休校中の子どもの過ごし方とは?ストレス軽減のために親ができることは

新型コロナウイルスの影響で学校休校、休校中の子どもの過ごし方とは?ストレス軽減のために親ができることは

休校による子どものストレスや、学習の遅れ、ゲームやインターネットへの依存など、保護者の心配は尽きません。これから新学期まで家庭で有意義に過ごすには。家庭学習を指導する長谷川満さんに聞きました。

宿題、提出物を出さない子供の将来が心配…親として理解してあげるべき心理と対応

宿題、提出物を出さない子供の将来が心配…親として理解してあげるべき心理と対応

宿題・提出物をきちんと出さない子どもには、その子のダメなところを完全に「受け入れる」ことで、無条件の信頼と愛情を伝えるようにしましょう。

他の地域から子育て・育児の専門家を探す

兵庫県のよく見られている地域から子育て・育児の専門家を探す

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の出産・子育て・教育
  4. 兵庫の子育て・育児の専門家

© My Best Pro